好きなことを好きなだけするセミリタイア生活を謳歌しているが、これはその記録。
2025年5月に観た映画やドラマ、読んだ本を列挙するので、興味のある方はご覧ください。
【スポンサード リンク】
※太字はお気に入り
※リンクはWikipedia(またはallcinema・Amazon)
※【Netflix】はNetflixオリジナルまたは独占配信
<劇場>
<自宅>
<連続ドラマ>
<小説>
上記によって、2025年の目標の達成状況は以下のとおりとなった。
映画は目標の45本を見事達成。
このうち29本は今年2月に亡くなった名優ジーン・ハックマンの出演作品だ。
生前はそれほど気になる俳優ではなかったけど、今回の追悼祭で味のある演技にすっかり魅了されてしまった。
気づくの遅くてすみません。謹んで合掌。
ドラマは目標の10本に対してわずか3本という体たらく。
年間150本の大台に早くも赤信号が点滅している。
今月がんばって観ているので、なんとか目標ペースをキャッチアップしたい。
読書も目標の8冊にあと1冊足りなかった。
それでも、今年の本屋大賞ノミネート作を5月ですべて読み終わったので満足度は高い。
こんなに早く制覇したのは初めてだ。
この勢いで過去作品もどんどん読んでいこうっと。
さてこの6月は当初、映画45本・ドラマ16本・読書1冊が目標だった。
しかしこれまでの遅れなども加味して、映画90本・ドラマ20本・読書3冊に上方修正した。
映画とドラマは、今のペースで月末まで走り切れば行けそうかなー。
読書もすでに1冊読み終わっているので、朝のちょびっと読書をコツコツ続けてあと2冊は読み終えたい。
三昧生活に全集中して、2025年を気持ちよく折り返すのだ。
2025年5月に観た映画やドラマ、読んだ本を列挙するので、興味のある方はご覧ください。
※太字はお気に入り
※リンクはWikipedia(またはallcinema・Amazon)
※【Netflix】はNetflixオリジナルまたは独占配信
2025年5月に観た映画(45本)
<劇場>
- 異端者の家(2024)
※関連記事「セミリタイア3847日目の記録~映画とか読書とかホタテとか」 - ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング IMAX(2025)
※関連記事「『ミッション:インポッシブル』最新作を先行上映で観てきた(ネタバレなし)」
<自宅>
- ターミネーター2(1991)
※関連記事「私だけの『午前十時の映画祭』スタート!」 - 八甲田山 完全版(1977)
※関連記事「私だけの『午前十時の映画祭』スタート!」 - 俺たちに明日はない(1967)
- 白銀のレーサー(1969)
- さらば荒野(1971)
- フレンチ・コネクション(1971)
- ポセイドン・アドベンチャー(1972)
- スケアクロウ(1973)
- カンバセーション…盗聴…(1974)
- フレンチ・コネクション2(1975)
- 弾丸を噛め(1975)
- ドミノ・ターゲット(1976)
- レッズ(1981)
- 外人部隊フォスター少佐の栄光(1977)
- アンダー・ファイア(1983)
- 地獄の7人(1983)
- 勝利への旅立ち(1986)
- 追いつめられて(1987)
- バット★21(1988)
- ミシシッピー・バーニング(1988)
- ザ・パッケージ 暴かれた陰謀(1989)
- ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015)
- ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション 音声解説(2015)
- ミッション:インポッシブル フォールアウト(2018)
- ミッション:インポッシブル フォールアウト 音声解説(2018)
- ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART1(2023)
※関連記事「『ミッション:インポッシブル』最新作を先行上映で観てきた(ネタバレなし)」 - 許されざる者(1992)
- ザ・ファーム 法律事務所(1993)
- ジェロニモ(1993)
- ワイアット・アープ(1994)
- クイック&デッド(1995)
- クリムゾン・タイド(1995)
- ゲット・ショーティ(1995)
- バードケージ(1996)
- 目撃(1997)
- エネミー・オブ・アメリカ(1998)
- ブラックホーク・ダウン スペシャル・エクステンデット・カット完全版(2001)
- 名探偵コナン 灰原哀物語 黒鉄のミステリートレイン(2023)
- 名探偵コナン 黒鉄の魚影〈サブマリン〉(2023)
- 新幹線大爆破(1975)
- ボイリング・ポイント 沸騰(2020)
- 【Netflix】新幹線大爆破(1999)
※関連記事「7回目の『1ヶ月Netflix生活』スタート!」 - 【Netflix】ビバリーヒルズ・コップ アクセル・フォーリー(2024)
※関連記事「7回目の『1ヶ月Netflix生活』スタート!」
2025年5月に観たドラマ(3本)
<連続ドラマ>
- 弱いヒーロー Class1(全8話)(2022)
- 阿修羅のごとく(全3話)(1979)
- 阿修羅のごとく パートII(全4話)(1980)
2025年5月に読んだ本(7冊)
<小説>
- 恋とか愛とかやさしさなら/一穂ミチ(2024)
- 死んだ山田と教室/金子玲介(2024)
- アルプス席の母/早見和真(2024)
※関連記事「セミリタイア3847日目の記録~映画とか読書とかホタテとか」 - 楽園の楽園/伊坂幸太郎(2025)
- 小説/野﨑まど(2024)
- 変な家/雨穴(2021)
- ないもの、あります/クラフト・エヴィング商會(2001)
上記によって、2025年の目標の達成状況は以下のとおりとなった。
映画は目標の45本を見事達成。
このうち29本は今年2月に亡くなった名優ジーン・ハックマンの出演作品だ。
生前はそれほど気になる俳優ではなかったけど、今回の追悼祭で味のある演技にすっかり魅了されてしまった。
気づくの遅くてすみません。謹んで合掌。
ドラマは目標の10本に対してわずか3本という体たらく。
年間150本の大台に早くも赤信号が点滅している。
今月がんばって観ているので、なんとか目標ペースをキャッチアップしたい。
読書も目標の8冊にあと1冊足りなかった。
それでも、今年の本屋大賞ノミネート作を5月ですべて読み終わったので満足度は高い。
こんなに早く制覇したのは初めてだ。
この勢いで過去作品もどんどん読んでいこうっと。
さてこの6月は当初、映画45本・ドラマ16本・読書1冊が目標だった。
しかしこれまでの遅れなども加味して、映画90本・ドラマ20本・読書3冊に上方修正した。
映画とドラマは、今のペースで月末まで走り切れば行けそうかなー。
読書もすでに1冊読み終わっているので、朝のちょびっと読書をコツコツ続けてあと2冊は読み終えたい。
三昧生活に全集中して、2025年を気持ちよく折り返すのだ。
本屋大賞2025 (本の雑誌増刊) | |
![]() | 本の雑誌編集部 Amazonで詳しく見る |
↓↓↓↓↓ランキング参加中↓↓↓↓↓ | |
---|---|
![]() ![]() にほんブログ村 |
人気ブログランキング |