(今日はシェフの気まぐれ更新デー)
2年半前に「セミリタイアのランチ代考察 2022」という記事を書いた。
あれからおそろしいほどのインフレが進行し、ランチ代もいかり肩の右肩上がりだ。
そこで今日は「セミリタイアのランチ代考察 2025」と銘打って、最新事情を浅く掘り下げてみたい。
【スポンサード リンク】
まずは直近のランチ代調査から。
ホットペッパーグルメ外食総研の調査によれば、平日ランチの平均は485円だという。
「そんなに少ないの?」と目を疑ったのだが、これは弁当持参や自宅ランチなどの節約派を含めているらしい。
外食に限れば平均は1250円で、これは5年連続アップとのこと。
ひゃー、みんなそんなに払ってるの? 平均して?
私だって「スーパーランチプロジェクトPart2」で1200円ランチへの抵抗感をやっとこさ払拭したというのに。
みなさんセレブなのねー。
一方、5月8日の「イチモニ!」では、onちゃんアプリで「ランチに出せる金額は」というアンケートを取っていた。
結果は…
この設問なら私も「1500円まで」と回答するわ。
今どき1000円しばりだと選べるメニューがないか、あってもわずかだから。
1500円はまだ躊躇するけど、1200円までなら悩まずに注文できるようになったし。(いや少しは悩むか)
それでも道民の半数は「ランチは1000円まで」という感覚なのね。
というコメントが紹介されていたので、理想と現実のはざまがこのラインなのかも。
「700円まで」で取り上げられたコメントは、
こういう方はもうチェーン店や安さが売りのお店にしか行けないよね。
私は、せっかく札幌に住んでいるのだからおいしいものをちゃんと食べたいし、対価としての出費はそれなりに覚悟している。
そのために、二度の「スーパーランチプロジェクト」で支払いメンタル強化に取り組んできたのだ。
これからも金額に臆することなくウマウマランチをいただいて、このブログで紹介していきたいな。
…とここまで書いて、大事なことに気づいた。
「スーパーランチプロジェクトPart2」が尻切れトンボだ!
昨年12月19日の第49弾記事を最後に、うやむやになってしまっていたわ。
実際このプロジェクトは、今年4月5日に臨時給付金の10万円が底をついて完了している。
その振り返りもまだだし、紹介していない新店も4つも残っているのだ。
よーし、ここは一気にたたみかけてしまおう!
明日から来週火曜日まで毎日「スーパーランチプロジェクトPart2」の記事を書くことにします。
札幌グルメファンのみなさん、乞うご期待!
2年半前に「セミリタイアのランチ代考察 2022」という記事を書いた。
あれからおそろしいほどのインフレが進行し、ランチ代もいかり肩の右肩上がりだ。
そこで今日は「セミリタイアのランチ代考察 2025」と銘打って、最新事情を浅く掘り下げてみたい。
まずは直近のランチ代調査から。
ホットペッパーグルメ外食総研の調査によれば、平日ランチの平均は485円だという。
「そんなに少ないの?」と目を疑ったのだが、これは弁当持参や自宅ランチなどの節約派を含めているらしい。
外食に限れば平均は1250円で、これは5年連続アップとのこと。
ひゃー、みんなそんなに払ってるの? 平均して?
私だって「スーパーランチプロジェクトPart2」で1200円ランチへの抵抗感をやっとこさ払拭したというのに。
みなさんセレブなのねー。
一方、5月8日の「イチモニ!」では、onちゃんアプリで「ランチに出せる金額は」というアンケートを取っていた。
結果は…
- 1500円まで…35%
- 1000円まで…47%
- 700円まで…11%
- その他…7%
この設問なら私も「1500円まで」と回答するわ。
今どき1000円しばりだと選べるメニューがないか、あってもわずかだから。
1500円はまだ躊躇するけど、1200円までなら悩まずに注文できるようになったし。(いや少しは悩むか)
それでも道民の半数は「ランチは1000円まで」という感覚なのね。
ランチは1000円以下にしたいですね。でも物価高で1000円だとお店も厳しいですよね
というコメントが紹介されていたので、理想と現実のはざまがこのラインなのかも。
「700円まで」で取り上げられたコメントは、
ワンコインまで!と言いたいところですが、昨今の値上がりで700円まではやむを得ない
こういう方はもうチェーン店や安さが売りのお店にしか行けないよね。
私は、せっかく札幌に住んでいるのだからおいしいものをちゃんと食べたいし、対価としての出費はそれなりに覚悟している。
そのために、二度の「スーパーランチプロジェクト」で支払いメンタル強化に取り組んできたのだ。
これからも金額に臆することなくウマウマランチをいただいて、このブログで紹介していきたいな。
…とここまで書いて、大事なことに気づいた。
「スーパーランチプロジェクトPart2」が尻切れトンボだ!
昨年12月19日の第49弾記事を最後に、うやむやになってしまっていたわ。
実際このプロジェクトは、今年4月5日に臨時給付金の10万円が底をついて完了している。
その振り返りもまだだし、紹介していない新店も4つも残っているのだ。
よーし、ここは一気にたたみかけてしまおう!
明日から来週火曜日まで毎日「スーパーランチプロジェクトPart2」の記事を書くことにします。
札幌グルメファンのみなさん、乞うご期待!
ランチ酒 今日もまんぷく | |
![]() | 原田ひ香 Amazonで詳しく見る |
↓↓↓↓↓ランキング参加中↓↓↓↓↓ | |
---|---|
![]() ![]() にほんブログ村 |
人気ブログランキング |