(今日は臨時更新デー)

昨日告知した通り、久方ぶりの「スーパーランチプロジェクトPart2」報告記事を書くことにしたい。

今日は第50弾となる「箸で食べるあつあつ鉄皿ハンバーグとカレーのお店」だ。



【スポンサード リンク】


このお店は、道庁近くの飲食店が集まったビルの地下にある。

元々別のお店に通っていたのだが、その行き帰りでつい目が留まってしまっていた。

だって、「箸で食べるあつあつ鉄皿ハンバーグとカレーのお店」よ。

もう店名じゃなくて説明だわよ。


さらに2年前、深夜のローカルバラエティ「しんや一族」で紹介されたのを見て、もっと興味がわいた。

45歳で脱サラしたマスターがいい感じのゆるゆる人で、どうにも他人とは思えなかったのだ。

営業は平日のみで、しかもお昼の11時から14時まで。

あとの時間は「ぼーっとしてる」という。

ちゃんと仕事をしている分、私より格段に真っ当な社会人だけど、人生のスタンスは近いものを感じます。



そんなこんなで初めて訪問したのは昨年9月。

このときはベーシックなメニューを注文したので、1200円に届かなかった。

再訪したのは昨年12月。

「スーパーランチプロジェクトPart2」で紹介することを念頭に、豪華なオーダーをしてみたのだ。

ちなみに基本メニューはこちら。

2025051601
(価格は訪問当時)

とても良心的なプライスなので、ちょっとゴージャスにしたところでさほどセレブな金額にはならない。

この日は、「ハンバーグ300gとご飯のセット」を大盛りにして、サラダ&味噌汁を追加した。

提供されたのがこちら。

2025051602

ハンバーグがダブルでドーン!

オリジナルのハンバーグソースをかけると鉄板がジュー!

「ハンバーーーーーーーグ!」と思わず叫んでしまう自分を止められなかった。(心の中だけど)

店名通りお箸でカットしながらいただくと、肉の味わいが口いっぱいに広がっていく。

これは大盛りご飯もどんどん減っていくわけだ。

一心不乱にかきこんで、大満足で箸を置く。

気づけば開店直後は空いていたテーブルが、スーツ姿の男女男女でほぼ満席。

人気が出るのもわかります。

これなら店長が時短営業したって、十分もうかりますな。


もうひとつの柱であるカレーは未食なので、また行かないとね。

こちらももちろんハンバーグカレーにできるので、そのコラボを味わうことにしよう。



最後に、スーパーランチプロジェクト2の振り返り。

今回のお代は、ハンバーグ300gとご飯のセット(1060円)+ライス大盛(30円)+グリーンサラダと味噌汁セット(150円)。

締めて、1240円なり。

プロジェクト終了まで、あと1万7878円だ。




↓↓↓↓↓ランキング参加中↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ
にほんブログ村

人気ブログランキング