(今日はシェフの気まぐれ更新デー)

今日は「スーパーランチプロジェクトPart2」の報告記事。

第4弾はスペシャルなカレーを提供してくれるお店、「円山教授。」だ。



【スポンサード リンク】


こちらは札幌屈指の人気を誇るカレー専門店で、私もローカル情報番組で何度も目にしてきた。

それでも、なんとなく足を運ぶのを躊躇してきた理由、それはお値段。

高級住宅街・円山にあるお店なので、価格帯もちょっとお高めの円山プライスだったのだ。

しかし、そんなガラスの天井を突き破ってこその「スーパーランチプロジェクトPart2」。

平日のお昼時に近くで用事があったので、ついに突撃を敢行した。

時は13時ちょい前で相当な行列を覚悟していったのだが、外にはおじさんが2人だけ。

15分ほどの待機で、照明を落としたシックな店内に足を踏み入れることができた。



カウンター席でメニューを開き、悩ましい問題にぶち当たった。

このお店の看板メニューはシーフードたっぷりの「浜カレー」なのだが、このように2種類あるのだ。

2024060601

海鮮を素揚げした人気No.1の「浜カレー」と、カレーに入れて煮込んだおいしさNo.1の「煮込み浜カレー」。

うーん、どっちを注文しよう?

さんざん逡巡した結果、ブログ映えを取って「浜カレー」をオーダーした。

2024060602

えび・ほたて・ほっきなどの豪華海鮮がてんこ盛り!

ルーの上の赤いやつはエビオイルらしい。

一口いただいて、カレーと具材のゴージャスなハーモニーに思わず悶絶する私。

積丹の海鮮をかみしめながら完食したのでした。

これは文句なし人気No.1だわ。

でも、おいしさNo.1も捨てがたいので、「スーパーランチプロジェクトPart2」で再訪しようっと。



最後に、スーパーランチプロジェクト2の振り返り。

お代は、1780円なり。

プロジェクト終了まで、あと9万3970円だ。




↓↓↓↓↓ランキング参加中↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ
にほんブログ村

人気ブログランキング