(今日はシェフの気まぐれ更新デー)
今日は「スーパーランチプロジェクトPart2」の報告記事。
第2弾はスープカレーの超人気店、「ラマイ」だ。
【スポンサード リンク】
今日は「スーパーランチプロジェクトPart2」の報告記事。
第2弾はスープカレーの超人気店、「ラマイ」だ。
道内10店舗、内地2店舗を展開するスープカレーの有名店「ラマイ」。
私の初訪問は昨年4月と遅めだが、それ以来どっぷりはまって通っている。
今までも1200円オーバーのお代を普通に払ってきたけど、今回の「スーパーランチプロジェクトPart2」で満を持してのブログ登場と相成った。
お昼時は席待ちが発生する人気店なので、私が行くのはいつも午後2時以降。
休憩なしの通し営業はありがたいねー。
いつも注文する「ポーク」をこの日もオーダー。
ライスはLサイズの450g(無料)、スープも大盛り(無料)で、一日20個限定のゆで卵(50円)もセットした。
他店なら2000円は取られそうなボリュームが、なんと1350円というから驚きだ。
写真では隠れてしまっているけど、スープの中には大きめのとろ角煮がゴロゴロゴロと入っている。
さらにカボチャ・ナス・ピーマン・レンコンなど8種類もの野菜が豪快にIN。
これらがこく旨な濃厚スープをまとって私の舌と胃を攻撃してくるのだ。
それはもうすぐ白旗よ。本当にウマイ。
450gのライスも多すぎることはなく、スープとちょうどいい塩梅で消化されていく。
「もっとごはんを!」という向きには、知る人ぞ知る「キンタマーニ」がおすすめだ。
1kg超えのライスが円錐状になってサーブされるこの「キンタマーニ」、わずか200円のプラスというから恐れ入る。
私もいつかは「キンタマーニ」に挑戦してみたいな!(書きたいだけ)
最後に、スーパーランチプロジェクトPart2の振り返り。
今回のお代は、ポーク(1350円)+ゆで卵(50円)。
お代は、1400円なり。
プロジェクト終了まで、あと9万7400円だ。
私の初訪問は昨年4月と遅めだが、それ以来どっぷりはまって通っている。
今までも1200円オーバーのお代を普通に払ってきたけど、今回の「スーパーランチプロジェクトPart2」で満を持してのブログ登場と相成った。
お昼時は席待ちが発生する人気店なので、私が行くのはいつも午後2時以降。
休憩なしの通し営業はありがたいねー。
いつも注文する「ポーク」をこの日もオーダー。
ライスはLサイズの450g(無料)、スープも大盛り(無料)で、一日20個限定のゆで卵(50円)もセットした。
他店なら2000円は取られそうなボリュームが、なんと1350円というから驚きだ。
写真では隠れてしまっているけど、スープの中には大きめのとろ角煮がゴロゴロゴロと入っている。
さらにカボチャ・ナス・ピーマン・レンコンなど8種類もの野菜が豪快にIN。
これらがこく旨な濃厚スープをまとって私の舌と胃を攻撃してくるのだ。
それはもうすぐ白旗よ。本当にウマイ。
450gのライスも多すぎることはなく、スープとちょうどいい塩梅で消化されていく。
「もっとごはんを!」という向きには、知る人ぞ知る「キンタマーニ」がおすすめだ。
1kg超えのライスが円錐状になってサーブされるこの「キンタマーニ」、わずか200円のプラスというから恐れ入る。
私もいつかは「キンタマーニ」に挑戦してみたいな!(書きたいだけ)
最後に、スーパーランチプロジェクトPart2の振り返り。
今回のお代は、ポーク(1350円)+ゆで卵(50円)。
お代は、1400円なり。
プロジェクト終了まで、あと9万7400円だ。
↓↓↓↓↓ランキング参加中↓↓↓↓↓ | |
---|---|
![]() ![]() にほんブログ村 |
人気ブログランキング |
まだまだご予算はたっぷりあるようででございますので 私もブログにて楽しませていただきます 大盛りにて召し上がっておられるて まだまだお若いでございます 写真を見るだけでも とても美味しそうでございますので セミリタイア冥利につきますでございます
私的には 5月3日からゴールデンウィークでございますので 仕事から抜けて
ホットしておりますでございます
また 次のグルメレポートを楽しみにしておりますでございます