2014年11月1日にセミリタイアしてから、今日でちょうど3000日目となった。
500日ごとに節目記事をアップしてきたので、今回もビシッと書くことにしたい。
【スポンサード リンク】
【セミリタイア節目日関連記事】
2000日目、2500日目に続いて、コロナ禍の節目日となった。
もう1000日以上コロナとつきあっているわけだね。
そりゃ倦怠期にもなるわ。
でも、死者数は過去最悪だし、医療機関のひっ迫状況も相変わらず。
離婚届があるならすぐにも提出したいのに、向こうはまだまだ別れる気はないみたい。
何やら恐ろしい名前の変異株も出てきているし。
クラーケンの前はケルベロスだったりグリフォンだったり、とにかくおっかない魔獣ばかり。
この次は何が出てくるんだろう? サラマンダー? バジリスク? ディメンター?
ハリポタから探せばいろいろ見つかりそうだね。
というわけで、こういうときはおうちでおとなしくしているのが一番。
先週末から昨日にかけて大雪だったので、もう3日連続でひきこもっている。
片頭痛も頻発しているし、おみくじも末吉だったし、しばらくは静かに過ごそうっと。
3000日目のメモリアル感はゼロでありんす。
ここで、前回の記事で書いた「3000日目に対する疑問」について回答したい。
というわけで、無事迎えることができた3000日目。
次の3500日目は、2024年の6月となる。
そこで、またまた未来の自分に質問コーナー。
この500日間もコロナをスルーできた?
今度こそ「コロナなんて怖くない!」と言える状況になっている?
生活スタイルはすっかり元に戻った?
選挙で札幌市長が替わって、冬季五輪招致はとん挫した?
最後はコロナと関係ないけど、市民として気になる話なので訊いてみました。
500日後に明るい回答が書けることを祈って…
500日ごとに節目記事をアップしてきたので、今回もビシッと書くことにしたい。
【セミリタイア節目日関連記事】
- セミリタイア501日目の記録(2016/3/16)
- 続・セミリタイア501日目の記録~久しぶりの中島公園(2016/3/17)
- セミリタイア1001日目の記録(2017/7/30)
- セミリタイアしてから1500日がたった(2018/12/9)
- セミリタイア2000日目の記録と自粛マスターの心得(2020/4/23)
- セミリタイア2500日目を迎えました(2021/9/4)
2000日目、2500日目に続いて、コロナ禍の節目日となった。
もう1000日以上コロナとつきあっているわけだね。
そりゃ倦怠期にもなるわ。
でも、死者数は過去最悪だし、医療機関のひっ迫状況も相変わらず。
離婚届があるならすぐにも提出したいのに、向こうはまだまだ別れる気はないみたい。
何やら恐ろしい名前の変異株も出てきているし。
オミクロン系最強の感染力!? アメリカで爆増中の変異株「クラーケン」の正体とは?
昨年末、アメリカで急速に広がっていることが報告され、注目を集めた新型コロナウイルスの変異株「XBB.1.5」。SNS上でノルウェーに伝わる伝説の巨大タコ「クラーケン」の通称がつけられた新たな変異株は当初、アメリカ国内の新規感染者に占める割合が、わずか1ヵ月ほどで4%から40%を超えるまでに急増したとされた。
(週プレNEWS 2023/1/17)
クラーケンの前はケルベロスだったりグリフォンだったり、とにかくおっかない魔獣ばかり。
この次は何が出てくるんだろう? サラマンダー? バジリスク? ディメンター?
ハリポタから探せばいろいろ見つかりそうだね。
というわけで、こういうときはおうちでおとなしくしているのが一番。
先週末から昨日にかけて大雪だったので、もう3日連続でひきこもっている。
片頭痛も頻発しているし、おみくじも末吉だったし、しばらくは静かに過ごそうっと。
3000日目のメモリアル感はゼロでありんす。
ここで、前回の記事で書いた「3000日目に対する疑問」について回答したい。
今度こそ、コロナはつきあっていけるほどに収まっている?⇒全然収まってはいないけど、世の中は以前のライフスタイルに戻ろうとしています。でも、よそはよそ、うちはうち。あんな見えないやつと仲良くなる気ゼロなので、もうしばらくはウルトラインドアで対応します。
私はワクチンを打っているの?⇒打っていません。予定もありません。それでもリスク回避可能なのがセミリタイア生活だと考えています。
もしコロナにかかっても、ちゃんと治療できる体制は整っているの?⇒全然。だからかかりたくないのです。風邪やインフルエンザと同じように治療できるのは、まだ先のことでしょうね。
それ以前に、私はコロナにかかっていない? 大丈夫?⇒大丈夫です! あれから500日、華麗なる身のこなしでかわしてきました。ほめてあげて。
というわけで、無事迎えることができた3000日目。
次の3500日目は、2024年の6月となる。
そこで、またまた未来の自分に質問コーナー。
この500日間もコロナをスルーできた?
今度こそ「コロナなんて怖くない!」と言える状況になっている?
生活スタイルはすっかり元に戻った?
選挙で札幌市長が替わって、冬季五輪招致はとん挫した?
最後はコロナと関係ないけど、市民として気になる話なので訊いてみました。
500日後に明るい回答が書けることを祈って…
「答えのないゲーム」を楽しむ 思考技術 | |
![]() | 高松 智史 Amazonで詳しく見る |
↓↓↓↓↓ランキング参加中↓↓↓↓↓ | |
---|---|
![]() ![]() にほんブログ村 |
人気ブログランキング |
お体に気をつけて
次の3500日もまた元気に
ブログを発信してくださいませ
楽しいリタイアをまた読ませてくださいませ