現在使用しているクレカは、使用頻度順にリクルートJCB・楽天JCB・三井住友VISAの3種類。
無職なのにこれだけあれば十分で、さらに増やすつもりはまったくなかった。
楽天カード2枚持ちで1000ポイント進呈の甘い誘惑にも負けなかったからね。
今日はそんな私がなぜ4枚目のカードを作ったのか、赤裸々に書くことにしたい。
【スポンサード リンク】
無職なのにこれだけあれば十分で、さらに増やすつもりはまったくなかった。
楽天カード2枚持ちで1000ポイント進呈の甘い誘惑にも負けなかったからね。
今日はそんな私がなぜ4枚目のカードを作ったのか、赤裸々に書くことにしたい。
今回新たに作ったのは…
ペイペイカード。
このカードからペイペイにチャージすると、銀行口座からのそれよりも還元率がいいことは知っていた。
でも、もうクレカはいらないと決めていたので、作る気はなかったのだ。
今般、180度方向転換した理由はカンタン。
キャンペーンに惹かれたから。

1万円もらえちゃうなら作るでしょ。
しかも、
もう、この私のためにあるような施策よね。
チャージしなくていい「あと払い」という方法も便利だし。
それでも実際は、今月後半まで躊躇していたのよ。
急遽、とある大きな買い物をする事態になり、「だったらカード作るか」となったのである。
(大きな買い物についてはまた別の記事で)
残った問題は、クレカの審査に通過するかどうか。
なにせこちとら信用のなさでは右に出る者のいない無敵の無職だ。
現にセブンカードプラスの審査では、箸にも棒にもスルーした実績もある。
いざ、ペイペイのアプリからおそるおそる申請してみたところ…
数分で合格!
なんだこの速さは。
ヒト族なら誰でもOKなんじゃないだろうか。
ともあれ、無事カードを作ることはできたようだ。
最初のポイント5000円分はすぐにもらえたのだが、それを認識する前に大きな買い物に使ってしまった。
あとはペイペイあと払いで3回買い物をして、残りの5000円分をゲットしよう。
還元率は今日までは2.5%、明日からは1%が上乗せになる。(期限未定)
しばらくはリクルートカードの1.2%より有利なので、今後の優先順位第1位はペイペイで決まりだな。
いよいよ楽天カードの出番がなくなってしまうね。
まあそれも仕方ないか。
キャッシュレス業界は、生き馬の目を抜く非情な世界だから。
ペイペイカード。
このカードからペイペイにチャージすると、銀行口座からのそれよりも還元率がいいことは知っていた。
でも、もうクレカはいらないと決めていたので、作る気はなかったのだ。
今般、180度方向転換した理由はカンタン。
キャンペーンに惹かれたから。

1万円もらえちゃうなら作るでしょ。
しかも、
ヤフーカード会員の方もPayPayあと払いに登録いただけます。ただし、ヤフーカード会員・PayPayカード会員の方(退会済み含む)は、最大10,000円相当の本特典は対象外です。という条件にも抵触しない。
もう、この私のためにあるような施策よね。
チャージしなくていい「あと払い」という方法も便利だし。
それでも実際は、今月後半まで躊躇していたのよ。
急遽、とある大きな買い物をする事態になり、「だったらカード作るか」となったのである。
(大きな買い物についてはまた別の記事で)
残った問題は、クレカの審査に通過するかどうか。
なにせこちとら信用のなさでは右に出る者のいない無敵の無職だ。
現にセブンカードプラスの審査では、箸にも棒にもスルーした実績もある。
いざ、ペイペイのアプリからおそるおそる申請してみたところ…
数分で合格!
なんだこの速さは。
ヒト族なら誰でもOKなんじゃないだろうか。
ともあれ、無事カードを作ることはできたようだ。
最初のポイント5000円分はすぐにもらえたのだが、それを認識する前に大きな買い物に使ってしまった。
あとはペイペイあと払いで3回買い物をして、残りの5000円分をゲットしよう。
還元率は今日までは2.5%、明日からは1%が上乗せになる。(期限未定)
しばらくはリクルートカードの1.2%より有利なので、今後の優先順位第1位はペイペイで決まりだな。
いよいよ楽天カードの出番がなくなってしまうね。
まあそれも仕方ないか。
キャッシュレス業界は、生き馬の目を抜く非情な世界だから。
PayPay 楽天ペイ メルペイ LINEペイ おトクで安全なかんたん使いこなしガイド オトクデアンゼンナカンタンガイド | |
![]() | スタジオグリーン編集部 Amazonで詳しく見る |
↓↓↓↓↓ランキング参加中↓↓↓↓↓ | |
---|---|
![]() ![]() にほんブログ村 |
人気ブログランキング |
確かに無職に4枚もクレカは多過ぎますね。でもそんなに還元率が高ければ、カード作るのも理解出来ます。私はYJカードを持っているので、数か月後にはPayPayカードに切り替わりますが、何ら特典がなくちょっと悔しい思いです。現職時代はもっと多くのクレカを持っていたのですが、今から新カードを作ろうとしても、無職の私には審査が通らないでしょうね。