久しぶりに店子の退去が発生…その理由は」という記事を書いたのは1ヶ月前のこと。

じりじりと焦る気持ちを抑えて待ち続けました。

そして、ついに新しい店子が決まりました!

管理会社の担当者ありがとう!

辛抱したオレおめでとう!




【スポンサード リンク】


2022032201


コロナ禍で人の動きが少なくなっている昨今、退去者が出るのは大家にとって由々しき問題。

最悪、春を過ぎても次の入居者が決まらない事態も覚悟していた。

しかし、前の店子が出て行ってから1ヶ月で一件落着。

いやー、いがったいがった。


これはもちろん担当者の御尽力のおかげ。

付け届けのひとつも贈りたいところだ。

ただ、なんちゃって大家もただ指をくわえて鼻をほじっていたわけではない。

担当者からの相談を受けて、家賃の引き下げを即決したのだから。

実際に対象のマンションをSUUMOで調べてみると、他の空室はすべて私の部屋よりもちょっとお高い。

中には、下の階とは思えない強気な家賃を設定しているところもある。

早く決まったら決まったで、「これなら下げなくてもよかったんじゃ…」というアマノジャッカーが首をもたげてくるが、結果を重視してそれ以外は考えないようにしよう。

いまだに募集中の他の部屋を横目に、いち抜けできた開放感を満喫するのだ。



ちなみに今度の店子は、某有名大学の入学予定者。

家賃を支払ってくれる親御さんも安心感100%のお勤め先で、言うことなしだ。

できれば4年間住み続けてほしいなあ。

顔を合わせることはないけど、よいおつきあいをよろしくお願いします。

 
空室対策 打ち手大全
空室対策 打ち手大全尾嶋健信

Amazonで詳しく見る


↓↓↓↓↓ランキング参加中↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ
にほんブログ村

人気ブログランキング