毎年2月5日はわが家のねこちゃん記念日。
2018年の今日、かわいいねこちゃんがうちにやってきたからだ。
早いものであれからもう4年。
今日は恒例のアニバーサリー記事を書くことにしたい。
【スポンサード リンク】
2018年の今日、かわいいねこちゃんがうちにやってきたからだ。
早いものであれからもう4年。
今日は恒例のアニバーサリー記事を書くことにしたい。
【ねこちゃん記念日関連記事】
記念日なので今年もプレゼントを用意した。
まずはこちら。
ペットベッドだ。
去年買ったものが爪でボロボロになってしまったので買い替えた。
取り替えたところに呼んでみると、やはり違和感があるっぽい。
いつもならすぐにゴロンと寝そべるのに、隅々まで鼻先でくんくん探っている。
それでもやがて安心したのか、どっかと香箱座りを決めたねこちゃん。
これでまた一年間くつろいでください。
プレゼントはもうひとつある。
ネットで見かけた電動タイプのものを買う気でいたのだが、そこそこ高いのにそっぽを向かれたら悲劇だ。
そうしたらダイソーにこんなものが売っているじゃないの。
よし、これで様子を見てみよう。
さっそくねこちゃんの前に置いてみた。
ビビリのねこちゃんにしてはいい反応!
前足でちょっかいを出して揺らしては、変なジャンプを繰り返している。
これはいい買い物をした!
…と喜んでいたのだが、危惧した通りすぐに飽きてしまったみたいで、ベッドに逆戻りしてしまった。
まあいいや。
気が向いたらまた遊ぶでしょ。
次は、ごちそう。
今回用意したのは、こちらの2品。
これらをお皿に盛りつける。
タワーというよりプッチンプリンみたい。
さて、食べてくれるかな?
食べてる食べてる。ねこ夢中って感じ。
さすがちゅ~るだわ。
家の外ではコロナが絶好調で暴れていて、今日の札幌の新規感染者は2369人、北海道全体では4046人と、どちらもワーストを更新。
雪の方も相変わらずで、今日も窓の外は真っ白に荒れまくっている。
こんな冬は一日中ひきこもるしかなく、うつうつとした気分になってしまいがちだ。
それでも暗くならずに過ごせるのは、勝手気ままな同居人のおかげかもしれない。
そんな幸せねこちゃん生活も5年目に入った。
また1年間よろしくね。
- わが家にねこちゃんがやってきた!(2018/2/8)
- 今日はねこちゃん記念日(2019/2/5)
- 祝!幸せねこちゃん生活2周年(2020/2/6)
- 祝!幸せねこちゃん生活3周年(2021/2/6)
記念日なので今年もプレゼントを用意した。
まずはこちら。
ペットベッドだ。
去年買ったものが爪でボロボロになってしまったので買い替えた。
取り替えたところに呼んでみると、やはり違和感があるっぽい。
いつもならすぐにゴロンと寝そべるのに、隅々まで鼻先でくんくん探っている。
それでもやがて安心したのか、どっかと香箱座りを決めたねこちゃん。
これでまた一年間くつろいでください。
プレゼントはもうひとつある。
ネットで見かけた電動タイプのものを買う気でいたのだが、そこそこ高いのにそっぽを向かれたら悲劇だ。
そうしたらダイソーにこんなものが売っているじゃないの。
よし、これで様子を見てみよう。
さっそくねこちゃんの前に置いてみた。
ビビリのねこちゃんにしてはいい反応!
前足でちょっかいを出して揺らしては、変なジャンプを繰り返している。
これはいい買い物をした!
…と喜んでいたのだが、危惧した通りすぐに飽きてしまったみたいで、ベッドに逆戻りしてしまった。
まあいいや。
気が向いたらまた遊ぶでしょ。
次は、ごちそう。
今回用意したのは、こちらの2品。
これらをお皿に盛りつける。
タワーというよりプッチンプリンみたい。
さて、食べてくれるかな?
食べてる食べてる。ねこ夢中って感じ。
さすがちゅ~るだわ。
家の外ではコロナが絶好調で暴れていて、今日の札幌の新規感染者は2369人、北海道全体では4046人と、どちらもワーストを更新。
雪の方も相変わらずで、今日も窓の外は真っ白に荒れまくっている。
こんな冬は一日中ひきこもるしかなく、うつうつとした気分になってしまいがちだ。
それでも暗くならずに過ごせるのは、勝手気ままな同居人のおかげかもしれない。
そんな幸せねこちゃん生活も5年目に入った。
また1年間よろしくね。
ねこはすごい (朝日文庫) | |
![]() | 山根 明弘 Amazonで詳しく見る |
↓↓↓↓↓ランキング参加中↓↓↓↓↓ | |
---|---|
![]() ![]() にほんブログ村 |
人気ブログランキング |
私も家族も猫アレルギーがあり、猫ちゃんは諦めましたが、娘が不登校になりトイプードルを飼い始めました。
今では、家族も実家の両親もワンちゃんに夢中です。
本当にペットは癒しですよね!
猫ちゃん記事またたまにお願いいたします!
群ようこさんのれんげ草の新作も図書館予約しましたー!