オミクロン株の参戦によりコロナ第六波の襲来を受ける日本列島。
今日の北海道の感染者数も74人で、70人を上回ったのは昨年9月以来のことらしい。
札幌も20人以上が続いており、外出もそろそろ思うようにできなくなりそう。
その前に今年の一杯目を食べておかなくちゃ!
今日は毎年恒例の「ラーメン食べ初め」記事を書くことにしたい。
【スポンサード リンク】
今日の北海道の感染者数も74人で、70人を上回ったのは昨年9月以来のことらしい。
札幌も20人以上が続いており、外出もそろそろ思うようにできなくなりそう。
その前に今年の一杯目を食べておかなくちゃ!
今日は毎年恒例の「ラーメン食べ初め」記事を書くことにしたい。
今年のラーメンスタートに選んだのは「井さい」。
デリバリーは利用していたものの、実店舗の訪問は一昨年の7月以来だ。
お昼時間を外してのれんをくぐると、年明けの営業初日でもすぐに着席できた。
注文したのは前回と同じ「平日限定ランチSET」。
「煮干しつけ麺」+「チャーシューごはん」が100円引きの1000円でいただけるメニューだ。
デリバリーでもらったトッピング券で味玉もつけてもらった。
1年半ぶりの再会でも、ガツンとくる濃厚スープは健在。
煮干しは苦手なんだけど、ここのつけ麺はいけるのよね。
チャーシューごはんにもちょっとかけてみたりして、独特の味わいを堪能した。
最後はもちろん割スープで大満足の締めくくり。
ごちそうさまでした!
今回はスルーしたけど、まぜそばライクな「和えめん」ってメニューも気になっている。
単品200円、ハーフで100円というお安さなので、コロナ爆発前に再訪して食べてみようっと。
デリバリーは利用していたものの、実店舗の訪問は一昨年の7月以来だ。
お昼時間を外してのれんをくぐると、年明けの営業初日でもすぐに着席できた。
注文したのは前回と同じ「平日限定ランチSET」。
「煮干しつけ麺」+「チャーシューごはん」が100円引きの1000円でいただけるメニューだ。
デリバリーでもらったトッピング券で味玉もつけてもらった。
1年半ぶりの再会でも、ガツンとくる濃厚スープは健在。
煮干しは苦手なんだけど、ここのつけ麺はいけるのよね。
チャーシューごはんにもちょっとかけてみたりして、独特の味わいを堪能した。
最後はもちろん割スープで大満足の締めくくり。
ごちそうさまでした!
今回はスルーしたけど、まぜそばライクな「和えめん」ってメニューも気になっている。
単品200円、ハーフで100円というお安さなので、コロナ爆発前に再訪して食べてみようっと。
↓↓↓↓↓ランキング参加中↓↓↓↓↓ | |
---|---|
![]() ![]() にほんブログ村 |
人気ブログランキング |