昨夜、札幌に初雪が降ったらしい。
朝起きて外を見てもそれらしきものはないので、すぐに溶けてしまったようだ。
なんでも今年は観測史上3番目の遅さらしい。
【スポンサード リンク】
【札幌の初雪関連記事】
振り返ってみると、毎年「初雪降った!」と言っては記事にしてきたのね。
いつもネタ不足に汲々としているブログだから、こういう年一回の定例ネタって助かるのだ。
初雪さまさまである。
あとは特に書くこともないのだが、これでは来年読み返した時にさびしいので、雑感をふたつばかり残しておこう。
札幌は昨夜が初雪というが、火曜日のお昼ごろすでにちらっと降っていたのよ。
窓から外を見て、最初は「雨か?」と思ったんだけど、よく見ると白いものがチラチラ風に舞っている。
それで「ついに今年も来たか」と小さく覚悟したのだ。
その後すぐに止んだので積もることはなく、観測的にはスルーされちゃったみたい。
ほんの一瞬だったから、「あんなの降ったうちに入らん」ってこと?
初めて降ればそれが「初雪」じゃないの?
よくわかりません。
「雪虫を見かけたら数日中に初雪が降る」というのが、北海道歴40年の私の肌感覚。
今年、大通公園で大量の白いやつに遭遇したのは10月14日だった。
だからこのブログにも「週末は札幌にも雪が降るかもね」と書いたのだ。
なのにふたを開けてみれば、あれからひと月以上たっての初雪。
雪虫、フライングすぎるだろ。
「もうすぐ降るぞ!」って勢い込んで外に飛び出したんだろうけど、読みが甘かったね。
温暖化で本能が鈍ってきているのかな。
来年はちゃんと仕事してください。
というわけで結局薄味のままだけど、これにて今日の記事を終わります。
皆様どうか風邪やインフルやコロナにかからないよう、暖かくして冬をお過ごしください。
朝起きて外を見てもそれらしきものはないので、すぐに溶けてしまったようだ。
なんでも今年は観測史上3番目の遅さらしい。
札幌で初雪 平年より18日遅い観測
札幌地方気象台はきょう19日、初雪を観測したと発表しました。平年に比べ18日、昨年に比べ15日遅く、過去3番目に遅い記録です。(最晩は1890年と2018年の11月20日)
(tenki.jp 2021/11/19)
【札幌の初雪関連記事】
- 初雪降るの早くない?(2015/10/25)
- 初雪降るの特に早くない?(2016/10/21)
- 台風が初雪を連れてやってきた(2017/10/23)
- 札幌にもついに初雪が降った(らしい)(2018/11/20)
- 今年も札幌に冬がやって来た(みたい)(2019/11/7)
- 札幌初雪/北海道コロナ/加湿器始動…の話(2020/11/5)
振り返ってみると、毎年「初雪降った!」と言っては記事にしてきたのね。
いつもネタ不足に汲々としているブログだから、こういう年一回の定例ネタって助かるのだ。
初雪さまさまである。
あとは特に書くこともないのだが、これでは来年読み返した時にさびしいので、雑感をふたつばかり残しておこう。
初雪って何?
札幌は昨夜が初雪というが、火曜日のお昼ごろすでにちらっと降っていたのよ。
窓から外を見て、最初は「雨か?」と思ったんだけど、よく見ると白いものがチラチラ風に舞っている。
それで「ついに今年も来たか」と小さく覚悟したのだ。
その後すぐに止んだので積もることはなく、観測的にはスルーされちゃったみたい。
ほんの一瞬だったから、「あんなの降ったうちに入らん」ってこと?
初めて降ればそれが「初雪」じゃないの?
よくわかりません。
雪虫早すぎ!
「雪虫を見かけたら数日中に初雪が降る」というのが、北海道歴40年の私の肌感覚。
今年、大通公園で大量の白いやつに遭遇したのは10月14日だった。
だからこのブログにも「週末は札幌にも雪が降るかもね」と書いたのだ。
なのにふたを開けてみれば、あれからひと月以上たっての初雪。
雪虫、フライングすぎるだろ。
「もうすぐ降るぞ!」って勢い込んで外に飛び出したんだろうけど、読みが甘かったね。
温暖化で本能が鈍ってきているのかな。
来年はちゃんと仕事してください。
というわけで結局薄味のままだけど、これにて今日の記事を終わります。
皆様どうか風邪やインフルやコロナにかからないよう、暖かくして冬をお過ごしください。
雪虫 (たくさんのふしぎ傑作集) | |
![]() | 石黒 誠 Amazonで詳しく見る |
↓↓↓↓↓ランキング参加中↓↓↓↓↓ | |
---|---|
![]() ![]() にほんブログ村 |
人気ブログランキング |
札幌でも初雪が昨年より18日も遅いとは、やはり地球温暖化の影響でしょうね。とは言っても降雪になれば、冬が本格的に訪れたという事です。風邪やインフルエンザに罹らないように注意してください。
私はすでにインフルエンザの予防接種を受けましたよ。気分的には安心です。