この文章を書いているのは、本日の午後3時から4時にかけて。
記事がアップされる午後6時には、札幌で開催された五輪競歩男子20キロの結果が出ているはず。
通常ならギリギリ記事に反映させるところだけど、今日はしません。
だって、暑いんだもん。
【スポンサード リンク】
増えては収まるを繰り返してきた新型コロナも、第5波に突入。
医療崩壊まっしぐらの首都圏の背中を追うように、ここ札幌でも感染者が急増している。
まん延防止措置が北海道にも再適用され、またもや家から出ない毎日だ。
食事はフードデリバリーがあるので不便はないが、暑さだけはどうにも耐えがたい。
まさかのエアコンなし生活を強いられているからね。
壁の電波時計を見ると、気温は30度、湿度は60%を示している。
窓は開けているんだけど、風が全然ないので、外にいるのとほとんど変わらない。
扇風機ひとつで乗り越えようなんて、令和から平成を飛び越えて、昭和に戻った気分だわ。
こんな記録的な猛暑のさなか、今日から4日間、五輪競技の競歩とマラソンが札幌のど真ん中を封鎖して開催される。
スタート時間もさっき調べて知ったぐらい興味がなく、汗だくの選手を見ても涼しくなるわけはないのでテレビ中継もスルーの予定。
結果だけ、あとでネットで確認します。
というわけで、ただ「暑い」と言いたいだけの記事でした。
これからぬるシャワーを浴びて、ベトベト地獄から脱出します。
アイスも食べちゃおうっと。
今日はこれでおしまい!
記事がアップされる午後6時には、札幌で開催された五輪競歩男子20キロの結果が出ているはず。
通常ならギリギリ記事に反映させるところだけど、今日はしません。
だって、暑いんだもん。
増えては収まるを繰り返してきた新型コロナも、第5波に突入。
医療崩壊まっしぐらの首都圏の背中を追うように、ここ札幌でも感染者が急増している。
まん延防止措置が北海道にも再適用され、またもや家から出ない毎日だ。
食事はフードデリバリーがあるので不便はないが、暑さだけはどうにも耐えがたい。
まさかのエアコンなし生活を強いられているからね。
壁の電波時計を見ると、気温は30度、湿度は60%を示している。
窓は開けているんだけど、風が全然ないので、外にいるのとほとんど変わらない。
扇風機ひとつで乗り越えようなんて、令和から平成を飛び越えて、昭和に戻った気分だわ。
こんな記録的な猛暑のさなか、今日から4日間、五輪競技の競歩とマラソンが札幌のど真ん中を封鎖して開催される。
スタート時間もさっき調べて知ったぐらい興味がなく、汗だくの選手を見ても涼しくなるわけはないのでテレビ中継もスルーの予定。
結果だけ、あとでネットで確認します。
というわけで、ただ「暑い」と言いたいだけの記事でした。
これからぬるシャワーを浴びて、ベトベト地獄から脱出します。
アイスも食べちゃおうっと。
今日はこれでおしまい!
ひえひえひんやりツアー 大型本 | |
![]() | 楠章子, あおきひろえ Amazonで詳しく見る |
↓↓↓↓↓ランキング参加中↓↓↓↓↓ | |
---|---|
![]() ![]() にほんブログ村 |
人気ブログランキング |