北海道の緊急事態宣言が解除され、昨日からまん延防止措置に移行した札幌市。
しかし、私自身にとっては別の緊急事態が発生している。
例の謎の激痛がまた襲来しているのだ。
【スポンサード リンク】
【謎の激痛2017関連記事】
【謎の激痛2019関連記事】
【謎の激痛2020関連記事】
…というわけで、今回は4度目となる。
間隔が徐々に短くなっているのは、気になるところ。
しかも、座薬であっさり退治できた前回・前々回と違って、なかなか収まってくれなくて困っているのだ。
後頭部右側に最初の痛みを感じたのは、3日前の日曜日。
その夕方には耐えられなくなり、最終兵器の使用を閣議決定した。
座薬を打って一時的に楽になったものの、ベッドに入ると寝ている間にぶり返し、明け方に2発目の座薬を注入。
「これでもう大丈夫」と終息を宣言しようとしたのに、夜になってまたズキズキが復活した。
3発目の座薬を打って鎮めたが、また睡眠中に激痛が戻ってきて、今朝方4発目を投与。
若干ぼんやりした状態で、今にいたっている。
このまま収まってくれたらありがたいんだけど、まだなんか違和感が残っているのよね。
2晩続けて睡眠中に悪化しているので、ベッドに入るのも怖い。
片頭痛と同様、頭に血が回りやすい状態がよくないのかも。
今夜は体を起こしたまま寝ることにしようかな。
激痛には困ったものだが、コロナにしろコレにしろ、緊急事態でじっくり対処できるのがセミリタイアのいいところ。
無職になって6年以上過ぎ、このライフスタイルが当たり前になってしまっているが、こういうことがあるとありがたみを思い出せる。
久しぶりに書いてみよう。
セミリタイアしてよかった!
…さ、また少し休もっと。
しかし、私自身にとっては別の緊急事態が発生している。
例の謎の激痛がまた襲来しているのだ。
【謎の激痛2017関連記事】
- コメントをくださった方すみません(2017/6/24)
- どうもすみません(2017/6/27)
- コメント返しをさせていただきました(2017/6/29)
- 復活の兆し?(2017/7/2)
- ご心配をおかけしております(2017/7/3)
- 確実によくなっていますが、なかなか元には戻らず…(2017/7/4)
- 今回の一件でセミリタ生活も変わる?(2017/7/5)
- わたしのカラダ記録(2017年6月)(2017/7/6)
- あの原因不明の激痛から1ヶ月(2017/7/25)
【謎の激痛2019関連記事】
- 2年前のあの悪夢ふたたび?!(2019/5/14)
【謎の激痛2020関連記事】
- 謎の激痛、三たび襲来(2020/10/18)
…というわけで、今回は4度目となる。
間隔が徐々に短くなっているのは、気になるところ。
しかも、座薬であっさり退治できた前回・前々回と違って、なかなか収まってくれなくて困っているのだ。
後頭部右側に最初の痛みを感じたのは、3日前の日曜日。
その夕方には耐えられなくなり、最終兵器の使用を閣議決定した。
座薬を打って一時的に楽になったものの、ベッドに入ると寝ている間にぶり返し、明け方に2発目の座薬を注入。
「これでもう大丈夫」と終息を宣言しようとしたのに、夜になってまたズキズキが復活した。
3発目の座薬を打って鎮めたが、また睡眠中に激痛が戻ってきて、今朝方4発目を投与。
若干ぼんやりした状態で、今にいたっている。
このまま収まってくれたらありがたいんだけど、まだなんか違和感が残っているのよね。
2晩続けて睡眠中に悪化しているので、ベッドに入るのも怖い。
片頭痛と同様、頭に血が回りやすい状態がよくないのかも。
今夜は体を起こしたまま寝ることにしようかな。
激痛には困ったものだが、コロナにしろコレにしろ、緊急事態でじっくり対処できるのがセミリタイアのいいところ。
無職になって6年以上過ぎ、このライフスタイルが当たり前になってしまっているが、こういうことがあるとありがたみを思い出せる。
久しぶりに書いてみよう。
セミリタイアしてよかった!
…さ、また少し休もっと。
部屋から出ないで100年生きる健康法 | |
![]() | カレー沢薫 Amazonで詳しく見る |
↓↓↓↓↓ランキング参加中↓↓↓↓↓ | |
---|---|
![]() ![]() にほんブログ村 |
人気ブログランキング |