ケーブルテレビのJ:COMに加入して早3年目。
ネットもJ:COMでまかなっているのだが、Wi-Fiのモデムに不具合があったらしい。
先方から「交換させてください」という連絡があり、「じゃあどうぞ」ということになった。
【スポンサード リンク】
今月のとある平日の午後、担当の方がやってきた。
コロナ禍での来客は、今年1月のDIGA修理以来2人目だ。
事前に部屋を片付けて、ルンバを走らせ、ねこちゃんをケージに入れ、窓と玄関を開けて換気もしておいた。
こちらもマスクをして迎え入れた担当者は、自前のスリッパと自前の消毒液でコロナ対策もバッチリ。
30分ほどの作業で、モデム交換も無事終わった。
これによって通信速度が速くなる…なんてことはないみたい。
よくわからないんだけど、必要なことだったんでしょう。
よかったよかった。
来客は元々少ないところに、コロナで完全に陸の孤島になってしまったわが家。
こういうご時世なので、他人を家に入れるのは正直怖い。
でも、こういうことでもないと、片づかないところもあるのよね。
今回は、いろんな物や紙が散乱していたダイニングテーブルが、まるでモデルルームのように生まれ変わった。
実は、次の来客予定も決まっている。
エアコンのクリーニングを業者に依頼したのだ。
あんまり暑いんで冷房をつけてみたら、何とも言えない微妙なにおいが漂ってきたのよね。
自分で掃除しようかと思ったんだけど、取説を読んであっさりあきらめた。
こんなに面倒なら、プロにお金を払ってお願いした方がいい。
本当はすぐに来てほしかったのだが、繁忙期らしく1ヶ月以上先の予約になってしまった。
それまでは、この異臭とつきあっていくしかない。
神さま、あと1ヶ月だけ、あんまり暑くならないでください。
そのあとは記録的な猛暑でもかまいませんので。
ネットもJ:COMでまかなっているのだが、Wi-Fiのモデムに不具合があったらしい。
先方から「交換させてください」という連絡があり、「じゃあどうぞ」ということになった。
今月のとある平日の午後、担当の方がやってきた。
コロナ禍での来客は、今年1月のDIGA修理以来2人目だ。
事前に部屋を片付けて、ルンバを走らせ、ねこちゃんをケージに入れ、窓と玄関を開けて換気もしておいた。
こちらもマスクをして迎え入れた担当者は、自前のスリッパと自前の消毒液でコロナ対策もバッチリ。
30分ほどの作業で、モデム交換も無事終わった。
これによって通信速度が速くなる…なんてことはないみたい。
よくわからないんだけど、必要なことだったんでしょう。
よかったよかった。
来客は元々少ないところに、コロナで完全に陸の孤島になってしまったわが家。
こういうご時世なので、他人を家に入れるのは正直怖い。
でも、こういうことでもないと、片づかないところもあるのよね。
今回は、いろんな物や紙が散乱していたダイニングテーブルが、まるでモデルルームのように生まれ変わった。
実は、次の来客予定も決まっている。
エアコンのクリーニングを業者に依頼したのだ。
あんまり暑いんで冷房をつけてみたら、何とも言えない微妙なにおいが漂ってきたのよね。
自分で掃除しようかと思ったんだけど、取説を読んであっさりあきらめた。
こんなに面倒なら、プロにお金を払ってお願いした方がいい。
本当はすぐに来てほしかったのだが、繁忙期らしく1ヶ月以上先の予約になってしまった。
それまでは、この異臭とつきあっていくしかない。
神さま、あと1ヶ月だけ、あんまり暑くならないでください。
そのあとは記録的な猛暑でもかまいませんので。
コロナ時代にまわりの人と自分を守るためにできる10のこと | |
![]() | Just an Idea Project Amazonで詳しく見る |
↓↓↓↓↓ランキング参加中↓↓↓↓↓ | |
---|---|
![]() ![]() にほんブログ村 |
人気ブログランキング |