好きなことを好きなだけするセミリタイア生活を謳歌しているが、これはその記録。
2020年10月に観た映画やドラマ、読んだ本を列挙するので、興味のある方はご覧ください。
【スポンサード リンク】
※太字はお気に入り
※リンクはWikipedia(またはallcinema・テレビドラマデータベース・amazon)
<劇場>
<自宅>
<連続ドラマ>
<単発ドラマ>
<小説>
上記によって、10月末における今年の目標の残は、以下のとおりとなった。
映画は、今月も計画通り一日一本ペースを堅持した。
ドラマは、これまでの最高記録(71本)を超えて新記録を達成。
あと1本となった年間目標にも、すぐに到達できるだろう。
読書は、15冊の計画に対し13冊と一歩足りなかった。
今月はブログの更新回数を週3に戻すので、その分読書時間が確保できるはずだ。
12月は「1ヶ月Netflix生活」が待ち構えており、読書は11月で決着をつける必要がある。
たくさん読むぞー。
2020年10月に観た映画やドラマ、読んだ本を列挙するので、興味のある方はご覧ください。
※太字はお気に入り
※リンクはWikipedia(またはallcinema・テレビドラマデータベース・amazon)
2020年10月に観た映画(31本)
<劇場>
- 糸(2020)
- 浅田家!(2020) ←傑作!
※関連記事「全席販売の映画館に恐る恐る行ってきた(ネタバレなし)」
<自宅>
- 野良猫ロック セックス・ハンター(1970)
- 野良猫ロック マシン・アニマル(1970)
- 野良猫ロック 暴走集団'71(1970)
- レディ・バード(2017)
- キリング・ガンサー(2016)
- こどもつかい(2017)
- ゴジラ対メガロ(1973)
- 酔いどれ天使(1948)
- アルキメデスの大戦(2019)
- チェイス 夜明けまで走れ(2016)
- CAT'S EYE(1997)
- ゴジラ対メカゴジラ(1974)
- サーカス(1927) ←名作!
- アンダルシアの犬(1928)
- 黄金時代(1930)
- スリー・キングス(1999) ←名作!
- 海辺の生と死(2017)
- 箪笥(2003)
- メカゴジラの逆襲(1975)
- けだもの組合(1930)
- 静かなる決闘(1949) ←名作!
- アナザー・カントリー(1984) ←名作!
- ランブルフィッシュ(1983)
- ドラッグストア・カウボーイ(1989)
- 家族はつらいよ(2016)
- 家族はつらいよ2(2017)
- ゴジラ(1984)
- 西部戦線異状なし(1930)
- 天使にラブ・ソングを… (1992) ←名作!
2020年10月に観たドラマ(5本)
<連続ドラマ>
- おカネの切れ目が恋のはじまり(全4話)(2020)
- ハットンガーデンの金庫破り(全4話)(2019)
<単発ドラマ>
- そうか、もう君はいないのか(2009)
- 炎の経営者(2017)
- その男の恐怖(1998)
2020年10月に読んだ本(13冊)
<小説>
- 周公旦/酒見賢一(1999)
- 炎の経営者(上・下)/高杉良(1986)
- グリーン・レクイエム/新井素子(1980)
- 夏の夜会/西澤保彦(2001)
- 裸の町/五木寛之(1968)
- 夏季限定トロピカルパフェ事件/米澤穂信(2006)
- 秋季限定栗きんとん事件(上・下)/米澤穂信(2009)
- 陽気なギャングが地球を回す/伊坂幸太郎(2003)
- 陽気なギャングの日常と襲撃/伊坂幸太郎(2006)
- 陽気なギャングは三つ数えろ/伊坂幸太郎(2015)
- 弁護側の証人/小泉喜美子(1963) ←名作!
上記によって、10月末における今年の目標の残は、以下のとおりとなった。
- 映画…あと71本(鑑賞済529本/目標600本)
- ドラマ…あと1本(鑑賞済74本/目標75本)
- 読書…あと18冊(読了99冊/目標117冊)
映画は、今月も計画通り一日一本ペースを堅持した。
ドラマは、これまでの最高記録(71本)を超えて新記録を達成。
あと1本となった年間目標にも、すぐに到達できるだろう。
読書は、15冊の計画に対し13冊と一歩足りなかった。
今月はブログの更新回数を週3に戻すので、その分読書時間が確保できるはずだ。
12月は「1ヶ月Netflix生活」が待ち構えており、読書は11月で決着をつける必要がある。
たくさん読むぞー。
おカネの切れ目が恋のはじまり Blu-ray BOX | |
![]() | 松岡茉優, 三浦春馬 Amazonで詳しく見る |
↓↓↓↓↓ランキング参加中↓↓↓↓↓ | |
---|---|
![]() ![]() にほんブログ村 |
人気ブログランキング |