国による緊急事態宣言が始まって、今日で2週間。

この間も感染者・死亡者ともに増え続け、なかなか明るい展望が開けない。

外出を自粛する生活もずいぶん長くなった。



【スポンサード リンク】


2020042101


当ブログにおける最初のコロナ関連記事は、2月1日の「おひとりさまセミリタイア的新型コロナウイルス対策」。

1月後半にコロナ回避を意識し始めたが、自宅周辺でのランチまで自粛したのは2月の半ばだ。

なので、外出は原則買い出しのみの生活が、もう2ヶ月も続いていることになる。

これで買い物もネットで済ませてしまえば、本当の引きこもりに認定されちゃうレベル。

しかし、大量消費するがゆえに、スーパーで安価なものを求めざる得ない商品がある。

それは、牛乳

週1回の買い出しのたびに、1リットルのパックを最低4本は購入しているのだ。

ひとり暮らしでこの消費量は多い方だよね。



私の牛乳の使い方は、ひとつしかない。

それは、コーヒーを飲むとき。

一日3~4回は飲むのだが、そのときに牛乳を入れるのだ。

いや、これは正確な表現ではない。

牛乳にコーヒーを入れるのだ。

マグカップに7割程度牛乳をそそぎ、レンジでチンしてホットミルクにする。

そこに、バリスタで最大濃度に設定したエスプレッソを投入し、よくかきまぜる。

簡単に言えば、カフェラテね。

これを毎日何杯も飲むので、週4本は最低ラインなのである。



さらには、飲み終わった後の牛乳パックにも役目がある。

中を水洗いして乾かし、ハサミで切り開いて、まな板の代わりとして使うのだ。

以前はちゃんとしたまな板を使っていたのだが、毎度毎度洗って除菌するのが面倒くさい。

そこで数年前に牛乳パックの開きで代用してみたら、まあ便利。

だって、使い終わったらそのまま捨てちゃえばいいんだもの。(札幌は雑がみね)


自炊の頻度が低かったころは、使用待ちの牛乳パックの開きは増える一方で、ストックは常に15~20枚あった。

それが、ここ最近大きく変化している。

包丁を使う場面が増えて、在庫が一気に減ってきているのだ。

今キッチンにあるのは、わずか5枚。

このままだとあと数日でなくなってしまい、休眠していた本物のまな板に再登板願わなければいけなくなるだろう。


ここはいっそ、牛乳の使用量をさらに増やしてみようかな。

一斉休校で給食がなくなったせいで、牛乳の消費量は激減しているみたいだから。

「週1の1杯が酪農救う」 農水省、牛乳の消費呼びかけ
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた臨時休校や飲食店の営業自粛で、国産の生乳を使った牛乳や生クリームの需要が減っている。(中略)江藤拓農水相は21日の閣議後会見で「乳製品を普段よりもう一本余計に購入していただければ、酪農家の生産基盤を守ることができる」と協力を求めた。
(朝日新聞デジタル 2020/4/21)

購入した牛乳を牛乳として飲むのは、もう無理がある。

しばらくストップしていたヨーグルト作りを再開しようかな。

他には何がある?

お菓子作りは趣味ではないので、料理で使うのがいいかも。

牛乳がメインの料理って、何?

シチュー?


牛乳パックで作る 暮らしを整えるインテリア雑貨
牛乳パックで作る 暮らしを整えるインテリア雑貨

Amazonで詳しく見る

↓↓↓↓↓ランキング参加中↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ
にほんブログ村

人気ブログランキング