好きなことを好きなだけするセミリタイア生活を謳歌しているが、これはその記録。
6月に観た映画やドラマ、読んだ本を列挙するので、興味のある方はご覧ください。
【スポンサード リンク】
※太字はお気に入り
※リンクはWikipedia(またはallcinema・amazon)
<劇場>
<上映会>
<自宅>
<連続ドラマ・アニメ>
<単発ドラマ・アニメ>
<小説>
上記によって、6月末における今年の目標の残は、以下のとおりとなった。
6月も映画は好調で、1日1本のペースを守り切った。
これにより、昨年の同時期より100本以上多いハイペースを達成。
今年の目標も大幅に上方修正するつもりだ。
遅れまくっていたドラマは、ちょっとだけ盛り返した。
下半期はなんとか達成ペースをキャッチアップしたい。
読書については、昨年同時期をなんとか1冊上回った。
後半もこのペースを維持して、今年こそ目標を達成したいものだ。
6月に観た映画やドラマ、読んだ本を列挙するので、興味のある方はご覧ください。
※太字はお気に入り
※リンクはWikipedia(またはallcinema・amazon)
2019年6月に観た映画(30本)
<劇場>
- JAWS ジョーズ(1975) ←名作!
※関連記事「札幌の映画の灯が消えた」 - 八甲田山(1977)
- メン・イン・ブラック インターナショナル(2019)
- X-MEN ダーク・フェニックス(2019)
- スパイダーマン ファー・フロム・ホーム(2019)
<上映会>
- モロッコ(1930)
<自宅>
- ザ・アウトロー(2018)
- 寝ても覚めても(2018)
- パッドマン 5億人の女性を救った男(2018)
- ハード・コア(2018)
- デス・ウィッシュ(2018)
- ブレイン・ゲーム(2015)
- 未来のミライ(2018)
- 殺る女(2018)
- LBJ ケネディの意志を継いだ男(2016)
- オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013) ←傑作!
- 運命は踊る(2017)
- キラー・エリート(1975)
- シャンドライの恋(1998)
- デビル(1997)
- 来るべき世界(1936)
- メン・イン・ブラック(1997)
- メン・イン・ブラック2(2002)
- メン・イン・ブラック3(2012)
- 怪獣大戦争(1965)
- ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘(1966)
- チャイルド・プレイ(1988)
- チャイルド・プレイ2(1990)
- チャイルド・プレイ3(1991)
- 東京オリンピック(1964)
2019年6月に観たドラマ(9本)
<連続ドラマ・アニメ>
- 笑顔の法則(全11話)(2003)
- はたらく細胞(アニメ)(全13話)(2018) ←傑作!
- 神酒クリニックで乾杯を(全10話)(2019)
- 14才の母 愛するために 生まれてきた(全11話)(2006)
- She(全5話)(2015)
<単発ドラマ・アニメ>
- はたらく細胞 特別編 風邪症候群(アニメ)(2018)
- 永遠のニシパ 北海道と名付けた男 松浦武四郎(2019)
- 大草原の小さな家 パイロット版 旅立ち(1974)
※関連記事「ブログの更新回数を変更します」 - 最終特快(2013)
2019年6月に読んだ本(10冊)
<小説>
- マチネの終わりに/平野啓一郎(2016)
- 人質の朗読会/小川洋子(2011)
- さざなみのよる/木皿泉(2018)
- 嘘の木/フランシス・ハーディング(2015)
- 大統領失踪(上・下)/ビル・クリントン ジェイムズ・パタースン(2018)
- すみれ屋敷の罪人/降田天(2018)
- 夜のピクニック/恩田陸(2004)
- 熱帯/森見登美彦(2018)
- 用心棒/デイヴィッド・ゴードン(2018)
上記によって、6月末における今年の目標の残は、以下のとおりとなった。
- 映画…あと68本(鑑賞済232本/目標300本)
- ドラマ…あと46本(鑑賞済26本/目標72本)
- 読書…あと56冊(読了64冊/目標120冊)
6月も映画は好調で、1日1本のペースを守り切った。
これにより、昨年の同時期より100本以上多いハイペースを達成。
今年の目標も大幅に上方修正するつもりだ。
遅れまくっていたドラマは、ちょっとだけ盛り返した。
下半期はなんとか達成ペースをキャッチアップしたい。
読書については、昨年同時期をなんとか1冊上回った。
後半もこのペースを維持して、今年こそ目標を達成したいものだ。
体内活劇「はたらく細胞」(完全生産限定版) [Blu-ray] | |
![]() | Amazonで詳しく見る |
↓↓↓↓↓ランキング参加中↓↓↓↓↓ | |
---|---|
![]() ![]() にほんブログ村 |
人気ブログランキング |
オッドトーマスは私も見ました。ホラー系(?)では最近ウォーム・ボディーズというゾンビ映画を見て胸がキュンキュンしました。TAOさんはキュンキュンしないかもですがお勧めですよ。