月イチ恒例ネタとなった、大雑把な家計報告記事。
かなり遅くなったけど、2月の結果を振り返ってみたい。
【スポンサード リンク】
2月はいつもの家賃収入のみだった。
2月の固定費は、以下のとおり。
2月の変動費は7万円台で、セミリタイアしてからは昨年11月に次ぐ少なさとなった。
もっとも多かった食費も、いつもは3万円前後なのに、2月は21,000円台。
内訳は、外食費が13,000円、食料品代が8,000円。
食費が少なく済んだのは、冬なのに思いのほか外に出る機会が多かったせいだろう。
その次に多かったのは、予想通りねこ関連の出費。
月の前半はほぼ毎日百均に通って、細々したものを買い込んでいたのだ。
それらが積もり積もって、9,000円にも上った。
ねこちゃんのためなら、これぐらいなんでもないんだけどね。
月初のキッチン換気扇の交換で、今年のリフォーム予算をもう使い果たしてしまった。
あれはなかなか痛いわー。
あとは、2月の反動で食費が高騰しそうな気配だ。
ランパスも買っちゃったしね。
季節の変わり目は、お金ちゃんが旅立っていく時期でもあるのかな。
かなり遅くなったけど、2月の結果を振り返ってみたい。
収入
2月はいつもの家賃収入のみだった。
固定費
2月の固定費は、以下のとおり。
- 税金…なし
- 国民健康保険料...なし(2017年度分支払済)
- 国民年金保険料…なし(2019年3月分まで前納済)
- 確定拠出年金保険料…例月どおり
- 自宅マンション管理費等…例月どおり
- 投資用不動産管理費等…例月分+修繕費(4月まで)
変動費
2月の変動費は7万円台で、セミリタイアしてからは昨年11月に次ぐ少なさとなった。
もっとも多かった食費も、いつもは3万円前後なのに、2月は21,000円台。
内訳は、外食費が13,000円、食料品代が8,000円。
食費が少なく済んだのは、冬なのに思いのほか外に出る機会が多かったせいだろう。
その次に多かったのは、予想通りねこ関連の出費。
月の前半はほぼ毎日百均に通って、細々したものを買い込んでいたのだ。
それらが積もり積もって、9,000円にも上った。
ねこちゃんのためなら、これぐらいなんでもないんだけどね。
3月は…
月初のキッチン換気扇の交換で、今年のリフォーム予算をもう使い果たしてしまった。
あれはなかなか痛いわー。
あとは、2月の反動で食費が高騰しそうな気配だ。
ランパスも買っちゃったしね。
季節の変わり目は、お金ちゃんが旅立っていく時期でもあるのかな。
ネコの気持ちと飼い方がわかる本 | |
![]() | Pet Clinic アニホス Amazonで詳しく見る |
↓↓↓↓↓ランキング参加中↓↓↓↓↓ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() にほんブログ村 |
人気ブログランキング |