月イチ恒例ネタとなった、大雑把な家計報告記事。
ちょっと遅くなったけど、12月の結果を振り返ってみたい。
【スポンサード リンク】
家賃収入については、やっと通常営業に戻った。
新しい入居者の11月日割り分と敷金も入ってきたため、収入は一時的に増加。
とりあえず、よかったよかった。
店子退去による修繕費を、12月から5ヶ月にわたって支払うことになった。
喫煙者だったので、壁や天井のクロスの汚れもひどかったみたい。
その分は、敷金で相殺するからいいんだけど。
その他の固定費は、例月どおり。
12月の変動費は、13万円台となった。
年末ならではの交際費は、25,000円。
忘年会やクリスマスイブランチなど、友人との飲み会や食事会が5回もあったからだが、この費目としてはセミリタイア後最大の支出となった。
食費は、交際費が増えてもあまり関係なくて、3万円弱となった。
内訳は、外食費が16,000円、食料品代が14,000円。
ランパス以外のお店で食べる機会が増えて、その分が外食費アップにつながったようだ。
ランパスの呪縛から解放されると、いろんなお店につい行きたくなっちゃってね。
2018年は、少し節制することにしよう。(できるかしら?)
昨年末から繰り越した飲み会がいくつかあって、交際費はそれなりの額になりそうだ。
映画に関する支出も、シアターキノの年会費などで増える予定。
去年も1月はそこそこ出て行ったので、今年もそれなりに覚悟しておこう。
ちょっと遅くなったけど、12月の結果を振り返ってみたい。
収入
家賃収入については、やっと通常営業に戻った。
新しい入居者の11月日割り分と敷金も入ってきたため、収入は一時的に増加。
とりあえず、よかったよかった。
固定費
店子退去による修繕費を、12月から5ヶ月にわたって支払うことになった。
喫煙者だったので、壁や天井のクロスの汚れもひどかったみたい。
その分は、敷金で相殺するからいいんだけど。
その他の固定費は、例月どおり。
- 税金…なし
- 国民健康保険料...なし(2017年度分支払済)
- 国民年金保険料…なし(2019年3月分まで前納済)
- 確定拠出年金保険料…例月どおり
- 自宅マンション管理費等…例月どおり
- 投資用不動産管理費等…例月どおり
変動費
12月の変動費は、13万円台となった。
年末ならではの交際費は、25,000円。
忘年会やクリスマスイブランチなど、友人との飲み会や食事会が5回もあったからだが、この費目としてはセミリタイア後最大の支出となった。
食費は、交際費が増えてもあまり関係なくて、3万円弱となった。
内訳は、外食費が16,000円、食料品代が14,000円。
ランパス以外のお店で食べる機会が増えて、その分が外食費アップにつながったようだ。
ランパスの呪縛から解放されると、いろんなお店につい行きたくなっちゃってね。
2018年は、少し節制することにしよう。(できるかしら?)
1月は…
昨年末から繰り越した飲み会がいくつかあって、交際費はそれなりの額になりそうだ。
映画に関する支出も、シアターキノの年会費などで増える予定。
去年も1月はそこそこ出て行ったので、今年もそれなりに覚悟しておこう。
狭くても 忙しくても お金がなくてもできる ていねいなひとり暮らし | |
![]() | shoko Amazonで詳しく見る |
↓↓↓↓↓ランキング参加中↓↓↓↓↓ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() にほんブログ村 |
人気ブログランキング |