昨日の夕方、見るともなくつけていた「スーパーJチャンネル」

その中で税金Gメンの特集を放送していた。

そのワンシーンに思わず食いついて見てしまったので、今日はそれを取り上げてみたい。



【スポンサード リンク】


2017110901


岡山県笠岡市で税金Gメンが滞納者の自宅を訪れた。自宅からは固定資産税93万円を滞納する70代女性が出てきた。税金Gメンは令状なしで差し押さえを行うことができる。
夫も税金を滞納している。滞納者は掴みかかるが、税金Gメンは毅然とした態度で対応した。男性の滞納額は636万になる。以前は工場を経営していて、ギャンブルに使っていた。
Gメンは節約できるように促す。夫婦合わせて月2万3000円を分納することになった。土地と工場を公売にかける準備を進めていく。
(「価格.com テレビ紹介情報」より)

税金Gメンにつかみかかったのは、80代の口汚い爺さん。

公務員相手に逆ギレし、「ぶっ殺すぞ!」ととんでもない罵詈雑言を吐きまくる。

しかしGメンも手慣れたもので、「公務執行妨害で警察呼ぶよ」と言ったら爺さんすっかり色を失っちゃった。

その後は家の中を物色する男たち相手に、グチグチ文句を垂れ流し続けていた。


この爺さん、ギャンブルに明け暮れて30年も納税義務を無視した結果、636万という高額滞納者となった。

「なんで30年も払わなかったの?」というGメンの当然の疑問に対して、「過去のことは言うなや!」とあきれた物言いを繰り返す。

何を言っても通じない老害クソ野郎なんだけど、払うものは払ってもらわなきゃいけない。

そこでGメンは、この家庭の支出の無駄を指摘する作戦に出た。

以下はそのやりとり。

G:新聞を取っているみたいだけど、そんなことしている場合じゃないでしょ。

爺:スーパーのチラシを見て、何が安いとか調べて買い物しなきゃいかんから。

G:そんなこと、チラシがなくてもできるでしょ。

爺:え?

G:夕方に行けば食べ物とか半額になってるよ。そういうの買えばいいじゃない。

税金Gメンの口から出てきたのは、まさかの値引き品推し!

私は値引き品には目がない方なので、確かにその通りだと思う。

でも、この偏屈爺には通じないでしょ。

きっとまた、ああだこうだと文句を言うに違いない。

そう思っていたのだが、反応はまったく違ったものだった。

爺:うん、そうだな。

えーっ、まさかの納得?!

この展開にはさすがに爆笑してしまった。

人間って話せばわかりあえるものなのね。

結果、焼け石に水の金額ながらも分納していくことに落ち着いたわけだから、この税金Gメンの凄腕は認めざるを得ない。



しかし、税金Gメンってこんなことまでしなきゃいけないんだね。

私も彼らのお世話にならないよう、「値引き品を買ってでも税金を納めていこう!」と心に誓ったのでした。


国税記者 実録マルサの世界
国税記者  実録マルサの世界田中 周紀

Amazonで詳しく見る

↓↓↓↓↓ランキング参加中↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ
にほんブログ村

人気ブログランキング