先月、「ガッテン!」と「NHKスペシャル」で相次いで特集された「血圧サージ」。
私もセミリタイア前に買った血圧計で、この3年間、毎朝測定してきたので、気になるテーマである。
【スポンサード リンク】
血圧サージとは、
いつもは血圧に問題のない人でも、いくつかの要素が重なると、かなり危ない血圧サージ状態になるんだって。
10月4日放送の「ガッテン」では、
だから、冬の月曜日の朝に、通勤で駅の階段なんかを上ったりなんかした日には、とんでもない血圧サージ状態になりかねないというわけだ。
セミリタイアした私の場合、月曜日の憂鬱も、出勤の苦痛もない。
酒も滅多に飲まないし、タバコも一切吸わない。
ストレスが体に負担をかけることも、ほとんどない。
血圧サージ的には、恵まれている方だと言えるだろう。
関係ありそうなのは、冬の寒さと、朝のコーヒーぐらいかな。
これも、朝はエアコンで部屋を暖めてから起きるようにしているし、コーヒーも飲み過ぎなきゃいいみたいだから、問題はないだろう。
…と思っていたら、専門家の人がこんなことを言っていた。
「運動は、起床後2時間たってからの方がいい」
あら、そうなの?
今までずっと、朝起きてから1時間ぐらいで筋トレを始めていたのだが、血圧サージ的にはよくなかったのかしら?
というわけで、最新の情報をさっそく生活に取り入れることに。
起床後2時間あけてから、朝の運動を始めることにしたのだ。
これによって、今まで以上にゆったりとした朝の時間を過ごすようになった。
コーヒーを飲みながら一日のスケジュールを考え、朝ドラを観て、掃除や洗い物などの家事をこなす。
そうしているうちに2時間がたち、部屋がきれいになったところで、おもむろに運動を開始するのだ。
6時に起きた朝は8時から、7時に起きた朝は9時から、筋トレ・ストレッチ・エアロバイクのメニューを1時間半かけてこなし、シャワーで汗を流して湯シャンする。
この朝のルーチン、始めたばかりだけど、なんとなく私の生活ペースに合っているみたい。
血圧サージに気をつけながら、この習慣を長く続けていきたいものだ。
セミリタイアで大切なのは、やっぱり健康だからね。
私もセミリタイア前に買った血圧計で、この3年間、毎朝測定してきたので、気になるテーマである。
血圧サージとは、
血圧が正常値の範囲にある人の中で、瞬間的に血圧の急上昇が起こるとされる現象。日常的に血圧の急上昇が起こるようになると、「高血圧」の人以上に、臓器や血管の老化が進むとされている。また、脳内にある穿通枝(せんつうし)などの細い血管に突発的に圧力がかかることから、脳血管疾患のリスクが高くなる可能性もあると指摘されている。(中略)サージ(surge)は英語で「波のように押し寄せる」という意味。
(コトバンク)
いつもは血圧に問題のない人でも、いくつかの要素が重なると、かなり危ない血圧サージ状態になるんだって。
10月4日放送の「ガッテン」では、
- 通勤
- 月曜日
- 階段
- 寒さ
- 緊張
- トイレ
- コーヒー
- 深酒
- たばこ
だから、冬の月曜日の朝に、通勤で駅の階段なんかを上ったりなんかした日には、とんでもない血圧サージ状態になりかねないというわけだ。
セミリタイアした私の場合、月曜日の憂鬱も、出勤の苦痛もない。
酒も滅多に飲まないし、タバコも一切吸わない。
ストレスが体に負担をかけることも、ほとんどない。
血圧サージ的には、恵まれている方だと言えるだろう。
関係ありそうなのは、冬の寒さと、朝のコーヒーぐらいかな。
これも、朝はエアコンで部屋を暖めてから起きるようにしているし、コーヒーも飲み過ぎなきゃいいみたいだから、問題はないだろう。
…と思っていたら、専門家の人がこんなことを言っていた。
「運動は、起床後2時間たってからの方がいい」
あら、そうなの?
今までずっと、朝起きてから1時間ぐらいで筋トレを始めていたのだが、血圧サージ的にはよくなかったのかしら?
というわけで、最新の情報をさっそく生活に取り入れることに。
起床後2時間あけてから、朝の運動を始めることにしたのだ。
これによって、今まで以上にゆったりとした朝の時間を過ごすようになった。
コーヒーを飲みながら一日のスケジュールを考え、朝ドラを観て、掃除や洗い物などの家事をこなす。
そうしているうちに2時間がたち、部屋がきれいになったところで、おもむろに運動を開始するのだ。
6時に起きた朝は8時から、7時に起きた朝は9時から、筋トレ・ストレッチ・エアロバイクのメニューを1時間半かけてこなし、シャワーで汗を流して湯シャンする。
この朝のルーチン、始めたばかりだけど、なんとなく私の生活ペースに合っているみたい。
血圧サージに気をつけながら、この習慣を長く続けていきたいものだ。
セミリタイアで大切なのは、やっぱり健康だからね。
高血圧がスーッと落ち着くタオルグリップ法 | |
![]() | 久代 登志男 Amazonで詳しく見る |
↓↓↓↓↓ランキング参加中↓↓↓↓↓ | |
---|---|
![]() ![]() にほんブログ村 |
人気ブログランキング |