先日、郵便受けをのぞくと、分厚い封筒が入っていた。
送り主は、札幌学院大学。
「あの一件だな」と、私はピンときた。
【スポンサード リンク】
それは、9月27日に開催された札幌学院大学主催のイベントだ。
あの一件については、「植木理恵の講演会に行ったらまさかのハプニング発生」で書いたので、詳細は省略したい。
簡単に書くと、植木先生が来なくて、講演会が大学の講義に替わった、という話だ。
その際、「代替イベントを行う場合は連絡するので、アンケートに住所氏名を書いてほしい」と主催者に言われ、私は素直に書いて提出していた。
そう、封筒の中身は、大学からの謝罪文だったのだ。
お手紙には、あのハプニングの経緯と原因が書かれていた。
「詳細はご内密に」とのことなので、ここで明らかにするのはやめておく。
結局のところ、誰も悪くなかったということだし、私も最後まで会場に残って、いろいろ楽しんで帰ったので、不満はまったくない。
なのに、こんな丁寧にお詫びの手紙を送ってくれるなんて、逆に恐縮しちゃうわ。
しかも、分厚い封筒には、こんなものまで同封されていた。
札幌学院大学クッキー!
大学の生協と、室蘭の和菓子メーカー「草太郎本舗」がコラボして作ったクッキーらしい。
中には、ホワイトチョコをサンドした2種類のクッキーが入っていた。
食べてみると、あの超有名な恋人系のお菓子によく似ていて、とてもおいしかった。
無料のイベントだったのに、こんなお詫びの品までいただいちゃって、なんだか申し訳ないわね。
この大学には、昨年1月の是枝監督の公開講座でもお世話になっている。
またこういうイベントがあったら参加したいので、これに懲りずがんばってくださいね。
このたびは、わざわざありがとうございました。
送り主は、札幌学院大学。
「あの一件だな」と、私はピンときた。
それは、9月27日に開催された札幌学院大学主催のイベントだ。
あの一件については、「植木理恵の講演会に行ったらまさかのハプニング発生」で書いたので、詳細は省略したい。
簡単に書くと、植木先生が来なくて、講演会が大学の講義に替わった、という話だ。
その際、「代替イベントを行う場合は連絡するので、アンケートに住所氏名を書いてほしい」と主催者に言われ、私は素直に書いて提出していた。
そう、封筒の中身は、大学からの謝罪文だったのだ。
お手紙には、あのハプニングの経緯と原因が書かれていた。
「詳細はご内密に」とのことなので、ここで明らかにするのはやめておく。
結局のところ、誰も悪くなかったということだし、私も最後まで会場に残って、いろいろ楽しんで帰ったので、不満はまったくない。
なのに、こんな丁寧にお詫びの手紙を送ってくれるなんて、逆に恐縮しちゃうわ。
しかも、分厚い封筒には、こんなものまで同封されていた。
札幌学院大学クッキー!
大学の生協と、室蘭の和菓子メーカー「草太郎本舗」がコラボして作ったクッキーらしい。
中には、ホワイトチョコをサンドした2種類のクッキーが入っていた。
食べてみると、あの超有名な恋人系のお菓子によく似ていて、とてもおいしかった。
無料のイベントだったのに、こんなお詫びの品までいただいちゃって、なんだか申し訳ないわね。
この大学には、昨年1月の是枝監督の公開講座でもお世話になっている。
またこういうイベントがあったら参加したいので、これに懲りずがんばってくださいね。
このたびは、わざわざありがとうございました。
はじめての男の謝罪マニュアル | |
![]() | 男の謝罪研究会 Amazonで詳しく見る |
↓↓↓↓↓ランキング参加中↓↓↓↓↓ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() にほんブログ村 |
人気ブログランキング |
楽しめたイベントのオマケみたいですね(^-^)
詳細も気になりますが我慢します!