昨日はネタがなくてブログの更新をお休みした。

ところが今日になって、昨日がとても大切な日だったことを思い出した。

これってセミリタイアボケなんだろうか。



【スポンサード リンク】


2017091301


【9月12日関連記事】

3年前の昨日、私は勇気をふりしぼって当時勤めていた職場の上司に退職を申し出た。

9月12日は私のセミリタイアにおける一大メモリアルデーなのだ。


過去の記事でも、

これで私の意思は会社に伝わった。
もう後戻りはできないし、するつもりもない。
9月12日は「自分の人生を取り戻すための行動を起こした記念日」として、ずっと記憶に残っていくことだろう。
(Worlds end ~セミリタイアな日々~ 2014/9/12)
とか、
1年前、勇気を出して手を挙げてよかった。
9.12は私の人生の大きな分岐点となった日なのだ。
(Worlds end ~セミリタイアな日々~ 2015/9/12)
とか、
毎日好き勝手に暮らしていると、今の生活のありがたみをつい忘れてしまいがちだ。
あの日の気持ちを思い出してゆるんだ気持ちを引き締める。
今日9月12日は私にとってそういう日なのだ。
(Worlds end ~セミリタイアな日々~ 2016/9/12)

などとその強い思いを書き記している。



なのに…3年たったらこんなもん?

昨日は天気がよくなかったので、外出もせず一日中ひきこもっていた。

やったことと言えば、買ってあった筋子をほぐしていくらの醤油づけを作ったぐらい。

夜にはひさしぶりに片頭痛になったりして冴えないことこの上ない。

その上こんな大事な記念日を忘れるとは。



しかし、これこそが「セミリタイア3年目のリアル」って話なのかも。

毎日イヤなことはせず、好きなことだってしたりしなかったり。

大きなストレスどころか小さなストレスも感じない。

その日の天候でその日の行動が決まるのんびりした生活。

3年前のあの果敢なる行動力はどこへいったのやら…


だからこそ、この節目の日にあの時を思い出してシャキッとしなきゃいけないのよね。

よし、思い出そう!



……

………

うん、なんとなく思い出した。

あのときがんばってよかった。

今の自分は幸せだ。

…それでいいんじゃない?



セミリタイア1048日目となる今日もあまり天気はすぐれないけど、さて、どう過ごそうかな。

夜は試写会があるので、その前に別の映画を観に行こうかな。

お腹もすいてきたので、その前にランパス使ってランチでもしようかな。



3年前を思い出して、ちょっとだけアクティブになったTAO48(歳)なのでした。



※この記事は今日のお昼前に書きました。


ターシャの言葉 思うとおりに歩めばいいのよ (中経の文庫)
ターシャの言葉 思うとおりに歩めばいいのよ (中経の文庫)ターシャ・テューダー,食野 雅子

Amazonで詳しく見る


↓↓↓↓↓ランキング参加中↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ
にほんブログ村

人気ブログランキング