甘いものは好きなんだけど、健康を考えて、お菓子の類は買わないようにしている。
しかし、その魅力に抗えず、つい買い物かごに入れてしまう、悪魔のようなスイーツがある。
ドンレミーのしあわせスフレロールだ。
【スポンサード リンク】
ただのロールケーキと言ってしまえばそれまでなのだが、一番の魅力はそのボリューム。
パッケージに巻いてあるセロファンを取ってみよう。
ケースにぎっしり6個も入っている!
気になる断面を見てみると…
クリームが多すぎて、はみだしているじゃないの!
1個だけお皿に出してみた。
こういう市販のロールケーキって、クリームがおざなりにしか入ってなかったりすることが多い。
しかし、しあわせスフレロールは違う。
クリームの方がスポンジ部分を圧倒しているのだ!
しかもクリームは、ホイップとカスタードのダブルテイスト!
食べてみると、この商品の本当のすごさがわかる。
スポンジはふわふわでやわらかく、有名な某コンビニのロールケーキと肩を並べるほど。
クリームは甘さ控えめで、量が多くても重くならず、ただただ幸せ感を満喫できる。
それが、1個ならず6個も入っているのだ。
素晴らしいのひとことに尽きるわ。
しかし、これでお値段がそれなりなら、このブログで取り上げたりはしない。
今日の購入価格は、税込みでなんと307円!
時間帯によっては割引されたりもするので、300円を切ることもある。
1個あたり50円なら、あのロールケーキをコンビニで買うよりも安い!
ただ、この商品にも欠点はある。
おいしいからといって爆食いしていたら、体にいいことはなさそうだ。
6個全部を一気食いすると、総カロリーはなんと768kcal!
脂質は50.8g、炭水化物は63.3gと、ダイエットとはほどとおい食べ物なのだ。
なので私も、食べるときは2回以上に分けるようにしている。
しかも、デザートとして食べるのではなく、1日3食のうちの1食分として食べる。
そこまでしてでも食べたくなるのが、このしあわせスフレロールなのだ。
スイーツ好きな人は、ぜひ一度お試しあれ。
しかし、その魅力に抗えず、つい買い物かごに入れてしまう、悪魔のようなスイーツがある。
ドンレミーのしあわせスフレロールだ。
ただのロールケーキと言ってしまえばそれまでなのだが、一番の魅力はそのボリューム。
パッケージに巻いてあるセロファンを取ってみよう。
ケースにぎっしり6個も入っている!
気になる断面を見てみると…
クリームが多すぎて、はみだしているじゃないの!
1個だけお皿に出してみた。
こういう市販のロールケーキって、クリームがおざなりにしか入ってなかったりすることが多い。
しかし、しあわせスフレロールは違う。
クリームの方がスポンジ部分を圧倒しているのだ!
しかもクリームは、ホイップとカスタードのダブルテイスト!
食べてみると、この商品の本当のすごさがわかる。
スポンジはふわふわでやわらかく、有名な某コンビニのロールケーキと肩を並べるほど。
クリームは甘さ控えめで、量が多くても重くならず、ただただ幸せ感を満喫できる。
それが、1個ならず6個も入っているのだ。
素晴らしいのひとことに尽きるわ。
しかし、これでお値段がそれなりなら、このブログで取り上げたりはしない。
今日の購入価格は、税込みでなんと307円!
時間帯によっては割引されたりもするので、300円を切ることもある。
1個あたり50円なら、あのロールケーキをコンビニで買うよりも安い!
ただ、この商品にも欠点はある。
おいしいからといって爆食いしていたら、体にいいことはなさそうだ。
6個全部を一気食いすると、総カロリーはなんと768kcal!
脂質は50.8g、炭水化物は63.3gと、ダイエットとはほどとおい食べ物なのだ。
なので私も、食べるときは2回以上に分けるようにしている。
しかも、デザートとして食べるのではなく、1日3食のうちの1食分として食べる。
そこまでしてでも食べたくなるのが、このしあわせスフレロールなのだ。
スイーツ好きな人は、ぜひ一度お試しあれ。
おいしい理由がよくわかる スイーツ・バイブル | |
![]() | 福田淳子 Amazonで詳しく見る |
↓↓↓↓↓ランキング参加中↓↓↓↓↓ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() にほんブログ村 |
人気ブログランキング |
早速近所のイオンに行って商品があるかどうか見てきます。
暑い夏、スタミナをつけるという名目のもと、食べ物の誘惑に負けそうな毎日です。
どうして汗はかくのにやせないのでしょうか?