「札幌ラーメンショー2016」の第2幕が、昨日から始まった。
私ももちろん、初日から猛ダッシュ!
午前と夕方で、2杯いただいてきた。
【スポンサード リンク】

第2幕も道外7店、道内3店の計10店が出店している。
全部食べると、お財布的にも体脂肪的にも大変なことになるので、優先順位をつけなくてはならない。
そこでまず除外候補となるのは、申し訳ないのだが、札幌の2店だ。
だって、どっちもすぐ近くに実店舗があるんだもん。
あと、秋田からのお店も、特長があって面白そうなんだけど、なんせ細麺に興味がないのでパスかな。
よって、残った7店の制覇を目標としたい。
<らーめん 潤 背脂煮干し中華そば>

新潟の燕三条といえば、たっぷり入った背脂が有名だ。
ただのこってり系なら遠慮するところだが、たぶんそうじゃないはず…と、果敢に攻めてみた。

背脂のおかげでちょっと熱めのスープをすすると、全然脂っこくなかった。
それどころか、あっさりめのスープと甘い背脂がうまく補完しあって、深い味わいになっている。
煮干しの主張が、予想より強くなかったのもよかった。
大好きなぐるぐるチャーシューも味がしっかりしているし、シャキシャキ玉ねぎもいいアクセントだ。
最後の一滴までいただき、幸先のいいスタートを切ることができた。
<横浜 くじら軒 元祖横浜淡麗系塩ラーメン>

いわゆる家系のラーメンは、横浜じゃないところで食べたことがあった。
これがなかなかイケる味だったので、今回の出店は楽しみだったのだ。

塩ラーメンなので、スープはあっさりしているものの、昔食べたのもこんな味だったような気がした。
しかし残念なことに、麺が細かった。
塩ラーメンだから予想しているべきだったのだが、以前の記憶が中太麺だったので、今回もそうだろうと勝手に思い込んでいたのだ。
一気に落ちてしまったテンションがその後上がることはなく、スープも残してしまう始末。
中太麺の塩味があっても、いいと思うんだけどな。
初日終了時点の暫定順位は、以下のとおり。
今日も2杯いただく予定だが、その中には、今回の本命馬が含まれている。
昨日のように、期待はずれにならないことを祈るばかりだ。
私ももちろん、初日から猛ダッシュ!
午前と夕方で、2杯いただいてきた。

第2幕も道外7店、道内3店の計10店が出店している。
全部食べると、お財布的にも体脂肪的にも大変なことになるので、優先順位をつけなくてはならない。
そこでまず除外候補となるのは、申し訳ないのだが、札幌の2店だ。
だって、どっちもすぐ近くに実店舗があるんだもん。
あと、秋田からのお店も、特長があって面白そうなんだけど、なんせ細麺に興味がないのでパスかな。
よって、残った7店の制覇を目標としたい。
<らーめん 潤 背脂煮干し中華そば>

背脂でまろやかさを重ねた煮干しスープに、中太麺、玉ねぎ、ばらのりが絡む!新潟の出前文化で長年愛されてきた伝統の味。(公式サイトの紹介文より)
新潟の燕三条といえば、たっぷり入った背脂が有名だ。
ただのこってり系なら遠慮するところだが、たぶんそうじゃないはず…と、果敢に攻めてみた。

背脂のおかげでちょっと熱めのスープをすすると、全然脂っこくなかった。
それどころか、あっさりめのスープと甘い背脂がうまく補完しあって、深い味わいになっている。
煮干しの主張が、予想より強くなかったのもよかった。
大好きなぐるぐるチャーシューも味がしっかりしているし、シャキシャキ玉ねぎもいいアクセントだ。
最後の一滴までいただき、幸先のいいスタートを切ることができた。
<横浜 くじら軒 元祖横浜淡麗系塩ラーメン>

関東のラーメンブームを支えた人気店が小樽運河食堂以来の凱旋出店!あっさりの中にもコクと出汁の旨味が“芳醇”な一杯。(公式サイトの紹介文より)
いわゆる家系のラーメンは、横浜じゃないところで食べたことがあった。
これがなかなかイケる味だったので、今回の出店は楽しみだったのだ。

塩ラーメンなので、スープはあっさりしているものの、昔食べたのもこんな味だったような気がした。
しかし残念なことに、麺が細かった。
塩ラーメンだから予想しているべきだったのだが、以前の記憶が中太麺だったので、今回もそうだろうと勝手に思い込んでいたのだ。
一気に落ちてしまったテンションがその後上がることはなく、スープも残してしまう始末。
中太麺の塩味があっても、いいと思うんだけどな。
初日終了時点の暫定順位は、以下のとおり。
- らーめん 潤(新潟)
- 横浜 くじら軒(神奈川)
今日も2杯いただく予定だが、その中には、今回の本命馬が含まれている。
昨日のように、期待はずれにならないことを祈るばかりだ。
![]() | ラーメンウォーカームック ラーメンWalker新潟2016 KADOKAWA/角川マガジンズ 売り上げランキング : 217694 Amazonで詳しく見る |
↓↓↓↓↓ランキング参加中↓↓↓↓↓ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() にほんブログ村 |
人気ブログランキング |