ライブドアブログのアクセス解析機能では、「検索キーワード」が調べられる。
これを見ると、来てくれた人が、どんな興味を持ってこのブログを訪れたのか、おぼろげながらわかる。
【スポンサード リンク】
これを見ると、来てくれた人が、どんな興味を持ってこのブログを訪れたのか、おぼろげながらわかる。
この3ヶ月の検索キーワードを見てみると、トップは毎月「セミリタイア」。
ただし検索数は、毎月違っている。
検索キーワードが「セミリタイア」の訪問者数は、次の通り。
5月…166
6月…242
7月…503
徐々に増えてきているのはわかっていたのだが、7月の伸びは特に顕著だ。
「なんでだろー」と歌いながら、試しに「セミリタイア」でググってみた。
すると、こんな結果が…

トップの「にほんブログ村~セミリタイア(早期リタイア)生活カテゴリ」に続いて、なんと2位になってるじゃないの!
特にSEO対策をしているわけでもないのに、この結果はうれしい。
訪問者が増えてきたのも、無関係ではあるまい。
「にほんブログ村」を超えるのは、師匠を超えるようなものなので、これは実質1位みたいなもんでしょう。
もしかしたら、これに何かを加えると、トップになれるかもしれない。
調べてみよう。
「セミリタイア 40代」…3位 うーん、まだまだ。
「セミリタイア 45歳」…2位 もう一声!
「セミリタイア 札幌」…1位! おー!やった!やった!
ちなみに、「セミリタイア 北海道」でも1位だった。
北の大地でのセミリタイアを考えている人は、私のブログへお越しください。
ヒマなおじさんの日常を、垣間見ることができます。
ただ他のキーワードだと、一気にランクダウンしたり、そもそも名前さえ出てこなかったりする。
難しいねー、検索システムって。
上記の順位だって、毎日ころころ変わるんだろうし。
私にできるのは、地道にコツコツ、ブログを続けることだけ。
ネタ切れがこわいけど、細く長くがんばろうっと。
ただし検索数は、毎月違っている。
検索キーワードが「セミリタイア」の訪問者数は、次の通り。
5月…166
6月…242
7月…503
徐々に増えてきているのはわかっていたのだが、7月の伸びは特に顕著だ。
「なんでだろー」と歌いながら、試しに「セミリタイア」でググってみた。
すると、こんな結果が…

トップの「にほんブログ村~セミリタイア(早期リタイア)生活カテゴリ」に続いて、なんと2位になってるじゃないの!
特にSEO対策をしているわけでもないのに、この結果はうれしい。
訪問者が増えてきたのも、無関係ではあるまい。
「にほんブログ村」を超えるのは、師匠を超えるようなものなので、これは実質1位みたいなもんでしょう。
もしかしたら、これに何かを加えると、トップになれるかもしれない。
調べてみよう。
「セミリタイア 40代」…3位 うーん、まだまだ。
「セミリタイア 45歳」…2位 もう一声!
「セミリタイア 札幌」…1位! おー!やった!やった!
ちなみに、「セミリタイア 北海道」でも1位だった。
北の大地でのセミリタイアを考えている人は、私のブログへお越しください。
ヒマなおじさんの日常を、垣間見ることができます。
ただ他のキーワードだと、一気にランクダウンしたり、そもそも名前さえ出てこなかったりする。
難しいねー、検索システムって。
上記の順位だって、毎日ころころ変わるんだろうし。
私にできるのは、地道にコツコツ、ブログを続けることだけ。
ネタ切れがこわいけど、細く長くがんばろうっと。
![]() | 面倒くさがりで続かない人のための やり抜く技術 久米 信行 日本実業出版社 売り上げランキング : 291298 Amazonで詳しく見る |
↓↓↓↓↓ランキング参加中↓↓↓↓↓ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() にほんブログ村 |
人気ブログランキング |