昨年11月の「セミリタイアで健康化計画(運動編)」で、室内でも運動できるようにエアロバイクと筋トレマシンを買う予定だ、と書いた。
札幌に引っ越したらすぐに買おうと思っていたのだが、荷物が多すぎてなかなか片付かず、置き場所が確保できなかった。
引っ越して3週間たち、やっと足の踏み場が現れたので、思い切ってネットで注文した。
それが今日、同時に届いたのだ。
【スポンサード リンク】
当初は、業界最大手アルインコの数あるラインナップの中から、できるだけ安いもので手を打とうと思っていた。
しかし、色々調べてみると、安いものはやはり安いなり。
多くのエアロバイクで採用されているベルト式だと、摩擦でベルトが消耗するため、一日の利用時間に制限があったり、ベルト交換の追加コストがかかるみたい。
「ベルト式以外でいいのないかな」とネットをさまよっていたら、このエアロバイクに出会った。
見ておわかりのとおり、このエアロバイク、ハンドルがない!
ハンズフリーでこのバイクをこぐと、上半身の運動にもなっていいらしいのだ。
さらには、自家発電装置がついていて、電源要らず。
USBがつながるので、なんなら充電だってできちゃう。
う~ん、エコだ。
そして素晴らしいのが負荷方式。
マグネット式なのだが、コナミで独自開発したものらしく、使用時間は無制限らしい。
自分のジムで使ってる技術なんだから、これは信頼できそうだ。
値段は激安ではなかったが、上記のメリットを鑑みて購入を決めた。
実際に組み立てて使ってみると、ハンドルがなくても特に問題はなく、のんびりやるなら本だって読めそうな感じ。
テレビを観ながら50分こいでみたら、200キロカロリーを消費できた。
しっとり汗もかいちゃった。
これはいい買い物をしたかも。
こちらも、宇梶さんの宣伝を真に受けて、ワンダーコアを手に入れるつもりだった。
しかし、ネットをさまよっていると、類似商品がいろいろ出ている。
値段も本家より安いものばかり。
クチコミサイトで、バッタもんだけど評判がいいものを探してみた。
そして、最終的にこれに決めた。
見た感じ、もうワンダーコアでしょ。
椅子が固定されているとか、細かい違いはあるみたいだが、要は腹筋できればいいわけだ。
それで値段が半額近いんだから、もうこれでいいや。
実際に組み立てて使ってみると、足をしっかり固定されてやる腹筋は効果がある(気がする)。
今もV字腹筋とクロス腹筋を毎日やっているが、このマシンが加われば、シックスパックも夢じゃない(気がする)。
どっちにしても、続けないと意味がないので、毎日楽しみながら筋トレに励むつもりだ。
外は雪だらけで、ウォーキングもままならない。
この冬は、2つの強力な助っ人がそろった私設トレーニングジムで、「セミリタイアで健康化計画」を推進していきたい。
ワンダーコアもいいと思うけど…
札幌に引っ越したらすぐに買おうと思っていたのだが、荷物が多すぎてなかなか片付かず、置き場所が確保できなかった。
引っ越して3週間たち、やっと足の踏み場が現れたので、思い切ってネットで注文した。
それが今日、同時に届いたのだ。
エアロバイク
当初は、業界最大手アルインコの数あるラインナップの中から、できるだけ安いもので手を打とうと思っていた。
しかし、色々調べてみると、安いものはやはり安いなり。
多くのエアロバイクで採用されているベルト式だと、摩擦でベルトが消耗するため、一日の利用時間に制限があったり、ベルト交換の追加コストがかかるみたい。
「ベルト式以外でいいのないかな」とネットをさまよっていたら、このエアロバイクに出会った。
コナミスポーツ&ライフ(KONAMI Sports&Life) エアロバイクシリーズ S-BODY(エス-ボディ) | |
![]() | コナミスポーツ&ライフ(KONAMI Sports&Life) Amazonで詳しく見る |
見ておわかりのとおり、このエアロバイク、ハンドルがない!
ハンズフリーでこのバイクをこぐと、上半身の運動にもなっていいらしいのだ。
さらには、自家発電装置がついていて、電源要らず。
USBがつながるので、なんなら充電だってできちゃう。
う~ん、エコだ。
そして素晴らしいのが負荷方式。
マグネット式なのだが、コナミで独自開発したものらしく、使用時間は無制限らしい。
自分のジムで使ってる技術なんだから、これは信頼できそうだ。
値段は激安ではなかったが、上記のメリットを鑑みて購入を決めた。
実際に組み立てて使ってみると、ハンドルがなくても特に問題はなく、のんびりやるなら本だって読めそうな感じ。
テレビを観ながら50分こいでみたら、200キロカロリーを消費できた。
しっとり汗もかいちゃった。
これはいい買い物をしたかも。
筋トレマシン
こちらも、宇梶さんの宣伝を真に受けて、ワンダーコアを手に入れるつもりだった。
しかし、ネットをさまよっていると、類似商品がいろいろ出ている。
値段も本家より安いものばかり。
クチコミサイトで、バッタもんだけど評判がいいものを探してみた。
そして、最終的にこれに決めた。
見た感じ、もうワンダーコアでしょ。
椅子が固定されているとか、細かい違いはあるみたいだが、要は腹筋できればいいわけだ。
それで値段が半額近いんだから、もうこれでいいや。
実際に組み立てて使ってみると、足をしっかり固定されてやる腹筋は効果がある(気がする)。
今もV字腹筋とクロス腹筋を毎日やっているが、このマシンが加われば、シックスパックも夢じゃない(気がする)。
どっちにしても、続けないと意味がないので、毎日楽しみながら筋トレに励むつもりだ。
外は雪だらけで、ウォーキングもままならない。
この冬は、2つの強力な助っ人がそろった私設トレーニングジムで、「セミリタイアで健康化計画」を推進していきたい。
ワンダーコアもいいと思うけど…
↓↓↓↓↓ランキング参加中↓↓↓↓↓ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() にほんブログ村 |
人気ブログランキング |
夏場に、そんなところを自転車でサイクリングできたら面白そうとも。
ただ、距離がたぶん桁外れなような気もします。行って帰って来たら走行距離200km!とか^^