『セミリタイアを知らせる旅』に出る直前、長旅に備えてガソリンを入れておこうと、セルフのスタンドに寄った。
そこで、とんでもない忘れものをしてしまった。
それは…
【スポンサード リンク】
そこで、とんでもない忘れものをしてしまった。
それは…
給油キャップ!
給油したのはお昼すぎ。
その時はなぜか、レシートの取り忘れに注意を取られてしまった。
そしてその足で、何も気づかないまま、山越えのロングドライブへ。
5時間ほど運転して、目当てのホテルに着いた。
荷物を降ろそうと、車の後部に移動して、そこで初めて異変に気づいた。
給油カバーが開けっ放し!
そして、よく見ると、
給油キャップもない!
5時間ずっと、この状態で走っていたかと思うと、本当にぞっとした。
雨には降られなかったので、水が入らなかったのが不幸中の幸いか。
でも満タンにしていたので、もしかしたらクネクネ山道で曲がった時に、中から飛び出てしまったかもしれない。
揮発性が高いので、気化していたかもしれない。
もし火でも着いたら、爆発だってしかねない。
ものすごく危ない状態が続いていたのだ。
まずは、ホテルにお願いして、サランラップと輪ゴムを確保。
ラップを4重にしてキャップ部分をカバーし、輪ゴム3本でがっちり固定した。
次に、給油したスタンドに電話して、給油キャップの置き忘れを連絡。
ところが、「えー?届いてませんけど」と言われて、またオロオロ。
現場を確認してもらったら、「ありました」とのこと。
ホッとしたわ。
でも、簡単には戻れないところに来てしまったので、キャップの引き取りは旅から帰ってから。
それまではラップと輪ゴムの応急措置で、なんとかやりすごすことにした。
こんなおっちょこちょいは自分くらいだろうと思ったら、結構多いみたい。
(→「給油キャップを閉め忘れたまま走行したらどうなるの?」)
セルフのスタンドが増えてきてから、2日に1個はあるんだって。
私だけじゃないのね。
でも、これからは気をつけます…。
給油したのはお昼すぎ。
その時はなぜか、レシートの取り忘れに注意を取られてしまった。
そしてその足で、何も気づかないまま、山越えのロングドライブへ。
5時間ほど運転して、目当てのホテルに着いた。
荷物を降ろそうと、車の後部に移動して、そこで初めて異変に気づいた。
給油カバーが開けっ放し!
そして、よく見ると、
給油キャップもない!
5時間ずっと、この状態で走っていたかと思うと、本当にぞっとした。
雨には降られなかったので、水が入らなかったのが不幸中の幸いか。
でも満タンにしていたので、もしかしたらクネクネ山道で曲がった時に、中から飛び出てしまったかもしれない。
揮発性が高いので、気化していたかもしれない。
もし火でも着いたら、爆発だってしかねない。
ものすごく危ない状態が続いていたのだ。
まずは、ホテルにお願いして、サランラップと輪ゴムを確保。
ラップを4重にしてキャップ部分をカバーし、輪ゴム3本でがっちり固定した。
次に、給油したスタンドに電話して、給油キャップの置き忘れを連絡。
ところが、「えー?届いてませんけど」と言われて、またオロオロ。
現場を確認してもらったら、「ありました」とのこと。
ホッとしたわ。
でも、簡単には戻れないところに来てしまったので、キャップの引き取りは旅から帰ってから。
それまではラップと輪ゴムの応急措置で、なんとかやりすごすことにした。
こんなおっちょこちょいは自分くらいだろうと思ったら、結構多いみたい。
(→「給油キャップを閉め忘れたまま走行したらどうなるの?」)
セルフのスタンドが増えてきてから、2日に1個はあるんだって。
私だけじゃないのね。
でも、これからは気をつけます…。
![]() | ドライブにいこう 間瀬 なおかた ひさかたチャイルド 売り上げランキング : 72010 Amazonで詳しく見る |
↓↓↓↓↓ランキング参加中↓↓↓↓↓ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() にほんブログ村 |
人気ブログランキング |