5人めは、大学時代の友人。
彼女は社内結婚のあと、内地に移り住んで、今や2人の息子の母親だ。
5年前に札幌で会って以来の再会となった。
【スポンサード リンク】
大学時代からアクティブだったが、その勢いはママになっても変わらず。
2時間のランチは彼女の話がほとんどで、私は聞き役に徹した。
彼女の旦那は、結婚後2回転職をしている。
仕事がイヤで、いつも「辞めたい」と言っていたそうだ。(今は違うらしいが)
「だから、会社を辞める人の気持ちはわかるよ」と言われた。
う~ん、そう言い切られても、まったく同じではないんだけど…。
「ウォーキングしている」と話したら、「おじいちゃんみたい」とも言われた。
そっか、そういうイメージなのか、ウォーキングって。
確かに、いつもすれ違うのはそれなりの年齢の人が多い。
でも、おじいちゃんよりは全然早く歩いてるんですけど。
「何かしないとボケるよ」とも言われた。
やることは山ほどあって時間が足りないくらいなんだが、それを説明するのも面倒くさく、「そうだね」としか返さなかった。
話を聞くのは仕事柄慣れているが、この時はだんだんと疲れてきた。
長いつきあいの彼女に対して、こんな風に思うのは初めてだ。
なんでかな。常に上から目線で話をされていたせいだろうか。
仕事をやめた人に対して、そういう接し方に変わる人もいるということを、このとき知った。
悪意がないのはわかるんだけどね。
今回の旅で、初めてテンションが下がった。
もう会わなくてもいい人になってしまったかも。
残念だけど、仕方がない。
彼女は社内結婚のあと、内地に移り住んで、今や2人の息子の母親だ。
5年前に札幌で会って以来の再会となった。
大学時代からアクティブだったが、その勢いはママになっても変わらず。
2時間のランチは彼女の話がほとんどで、私は聞き役に徹した。
彼女の旦那は、結婚後2回転職をしている。
仕事がイヤで、いつも「辞めたい」と言っていたそうだ。(今は違うらしいが)
「だから、会社を辞める人の気持ちはわかるよ」と言われた。
う~ん、そう言い切られても、まったく同じではないんだけど…。
「ウォーキングしている」と話したら、「おじいちゃんみたい」とも言われた。
そっか、そういうイメージなのか、ウォーキングって。
確かに、いつもすれ違うのはそれなりの年齢の人が多い。
でも、おじいちゃんよりは全然早く歩いてるんですけど。
「何かしないとボケるよ」とも言われた。
やることは山ほどあって時間が足りないくらいなんだが、それを説明するのも面倒くさく、「そうだね」としか返さなかった。
話を聞くのは仕事柄慣れているが、この時はだんだんと疲れてきた。
長いつきあいの彼女に対して、こんな風に思うのは初めてだ。
なんでかな。常に上から目線で話をされていたせいだろうか。
仕事をやめた人に対して、そういう接し方に変わる人もいるということを、このとき知った。
悪意がないのはわかるんだけどね。
今回の旅で、初めてテンションが下がった。
もう会わなくてもいい人になってしまったかも。
残念だけど、仕方がない。
人間関係は自分を大事にする。から始めよう | |
![]() | 高野 雅司 Amazonで詳しく見る |
↓↓↓↓↓ランキング参加中↓↓↓↓↓ | |
---|---|
![]() ![]() にほんブログ村 |
人気ブログランキング |