懐かしの「動物占い」で、狼タイプだった私。
思い当たるのが、サラリーマン時代のランチタイムの行動だ。
【スポンサード リンク】
思い当たるのが、サラリーマン時代のランチタイムの行動だ。
持参した本を読んだり、目前に迫った試験の勉強をするなど、私にとってランチタイムは貴重な個人の時間だった。
時間も、何時から何時までと決められているわけではいなかったので、自分の好きなタイミングで外に出ていた。
そんな自由な個人の時間を満喫したい私のような人間は、会社の中では実は少数派。
他の社員は、昼になると声をかけ合ったりアイコンタクトしたりして、みんな一緒に食事に出るのだ。
私には、あれが不思議でならなかった。
だって、一日中顔を合わせている同僚と、昼まで一緒にいたいなんて思わないもの。
しかも、入った定食屋で交わすのは、これまた仕事の話だし。
そこに上司もいたりしたら、場が窮屈で全然休憩にならない。
疲れるだけだ。
なので、誘われることがあっても、仕事が一段落つかないオーラを出して、お先にどうぞとやり過ごす。
それが続くと、だんだんお誘い自体がなくなっていき、気を使わずに済むようになる。
転勤当初は、この儀式を必ず繰り返してきた。
最初の段階で、「ひとりランチ宣言」をすればいいんだろうけど、これから馴染んでいこうとしている新しい職場でそれをやるのは、あまり得策ではない。
かと言って、断らずにつきあってしまって、それが当たり前になるのも避けなければいけない。
ランチひとつとっても、なかなか大変なのよね、この狼タイプ。
相手が女性なら話は別だし、帰りがけのつきあい酒もやぶさかではない。
昼に、いい年したおっさんが、同僚というだけで、なんで一緒に食事しなきゃいけないの?ということだ。
OLじゃないんだからさ。
しかし、私のような考えはマイノリティーらしく、大半の男たちは、男集団で一緒に食事をするのも、そこで仕事の話ばかりするのも、上司に気をつかうのも、さほど苦じゃないみたい。
逆に、仕事の打ち合わせにもなるので、毎日上司に合わせる人もいたっけ。
すごいわ。尊敬します。
真似はできないけど。
中には、ひとりで食事に出るのがイヤという人も、いたのかもしれない。
群れで行動するのが好きな人は、あんなわずかな時間でも、ひとりだと不安になるのかな。
そういう集団指向の人は、会社勤めが向いているから、定年まで、そして定年後も働き続ける方が幸せでしょう。
真逆の性格の私は、やっぱりセミリタイアしてよかったんだわ。
今も毎日ひとりで食事をしているけど、問題は何ひとつない。
たまに一緒に食事する相手は、気の置けない友人だけだ。
狼にとっては、言うことなしの生活です。
時間も、何時から何時までと決められているわけではいなかったので、自分の好きなタイミングで外に出ていた。
そんな自由な個人の時間を満喫したい私のような人間は、会社の中では実は少数派。
他の社員は、昼になると声をかけ合ったりアイコンタクトしたりして、みんな一緒に食事に出るのだ。
私には、あれが不思議でならなかった。
だって、一日中顔を合わせている同僚と、昼まで一緒にいたいなんて思わないもの。
しかも、入った定食屋で交わすのは、これまた仕事の話だし。
そこに上司もいたりしたら、場が窮屈で全然休憩にならない。
疲れるだけだ。
なので、誘われることがあっても、仕事が一段落つかないオーラを出して、お先にどうぞとやり過ごす。
それが続くと、だんだんお誘い自体がなくなっていき、気を使わずに済むようになる。
転勤当初は、この儀式を必ず繰り返してきた。
最初の段階で、「ひとりランチ宣言」をすればいいんだろうけど、これから馴染んでいこうとしている新しい職場でそれをやるのは、あまり得策ではない。
かと言って、断らずにつきあってしまって、それが当たり前になるのも避けなければいけない。
ランチひとつとっても、なかなか大変なのよね、この狼タイプ。
相手が女性なら話は別だし、帰りがけのつきあい酒もやぶさかではない。
昼に、いい年したおっさんが、同僚というだけで、なんで一緒に食事しなきゃいけないの?ということだ。
OLじゃないんだからさ。
しかし、私のような考えはマイノリティーらしく、大半の男たちは、男集団で一緒に食事をするのも、そこで仕事の話ばかりするのも、上司に気をつかうのも、さほど苦じゃないみたい。
逆に、仕事の打ち合わせにもなるので、毎日上司に合わせる人もいたっけ。
すごいわ。尊敬します。
真似はできないけど。
中には、ひとりで食事に出るのがイヤという人も、いたのかもしれない。
群れで行動するのが好きな人は、あんなわずかな時間でも、ひとりだと不安になるのかな。
そういう集団指向の人は、会社勤めが向いているから、定年まで、そして定年後も働き続ける方が幸せでしょう。
真逆の性格の私は、やっぱりセミリタイアしてよかったんだわ。
今も毎日ひとりで食事をしているけど、問題は何ひとつない。
たまに一緒に食事する相手は、気の置けない友人だけだ。
狼にとっては、言うことなしの生活です。
![]() | ハッピー★お昼休み術 (Sanctuary books) 松田シロ サンクチュアリパプリッシング 売り上げランキング : 593619 Amazonで詳しく見る |
↓↓↓↓↓ランキング参加中↓↓↓↓↓ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() にほんブログ村 |
人気ブログランキング |