セミリタイアすると、今まで当たり前だった習慣が、習慣でなくなる。
そのひとつがネクタイだ。
【スポンサード リンク】
最近はクールビズが浸透しているので、暑い夏も過ごしやすくなった。
中には今でも、外まわりはネクタイじゃなきゃいけないという会社もあるが、「クールビズなんで」と言えば、さほど問題にならないご時世だろう。
しかし数年前までは、いかに真夏の炎天下であろうと、首元をギュッと締めて歩くのが、ザ・ジャパニーズ・セールスマンの正しい姿だった。
私もしょっちゅう、首の後ろをしたたり落ちる汗をハンカチで拭きながら、恨めしげに太陽を見上げていたものだ。
ネクタイが売れなくなって、クールビズを嘆く業者も多いだろうが、かつての繁栄は、多くの日本男児の必死の忍耐の上に成り立っていたことを、しっかりと認識すべきだ。
しかし、なんであんな窮屈で息苦しいものを、ひたすら我慢しなければいけなかったのだろう。
周りのみんながネクタイをしているから、自分もしなければいけないという、一見正しく見える常識。
私にはネクタイが、会社に飼われている犬の首輪に見えてくる。
これでは、まさに社畜だ。
でも一方でネクタイは、サラリーマンがアピールできる、重要なファッションアイテムでもある。
嫌だ嫌だ言いながら、私もネクタイには気を遣ってきた。
紳士服売り場に行って、きれいなブルーのタイを見つけると、つい手に取ってしまう。
営業バリバリだった頃は、縁起を担いで、金運を呼ぶ黄色のネクタイを常にしていた。
転勤の際、職場の女性たちは、ふだん私がしない赤やピンクのタイを餞別に選んでくれた。
ここ一番の仕事の時は、このピンクネクタイを締めて、そのパワーを借りたこともあった。
古くなったらどんどん捨てているにも関わらず、ハンガーにかかっている本数を数えてみると、なんと20本近くある。
なんだ、結構好きなんじゃないか、ネクタイ。
会社のクールビズは10月31日まで。
もうすっかり寒くなってきてるけど、まだノーネクタイで出勤している。
来月からまたネクタイ着用が始まるが、それと同時に私はセミリタイア生活に入る。
この20本のネクタイを締めて仕事をすることは、もうないのだ。
このネクタイを取っておくのか、捨てるのか、ちょっと迷う今日この頃である。
そのひとつがネクタイだ。
最近はクールビズが浸透しているので、暑い夏も過ごしやすくなった。
中には今でも、外まわりはネクタイじゃなきゃいけないという会社もあるが、「クールビズなんで」と言えば、さほど問題にならないご時世だろう。
しかし数年前までは、いかに真夏の炎天下であろうと、首元をギュッと締めて歩くのが、ザ・ジャパニーズ・セールスマンの正しい姿だった。
私もしょっちゅう、首の後ろをしたたり落ちる汗をハンカチで拭きながら、恨めしげに太陽を見上げていたものだ。
ネクタイが売れなくなって、クールビズを嘆く業者も多いだろうが、かつての繁栄は、多くの日本男児の必死の忍耐の上に成り立っていたことを、しっかりと認識すべきだ。
しかし、なんであんな窮屈で息苦しいものを、ひたすら我慢しなければいけなかったのだろう。
周りのみんながネクタイをしているから、自分もしなければいけないという、一見正しく見える常識。
私にはネクタイが、会社に飼われている犬の首輪に見えてくる。
これでは、まさに社畜だ。
でも一方でネクタイは、サラリーマンがアピールできる、重要なファッションアイテムでもある。
嫌だ嫌だ言いながら、私もネクタイには気を遣ってきた。
紳士服売り場に行って、きれいなブルーのタイを見つけると、つい手に取ってしまう。
営業バリバリだった頃は、縁起を担いで、金運を呼ぶ黄色のネクタイを常にしていた。
転勤の際、職場の女性たちは、ふだん私がしない赤やピンクのタイを餞別に選んでくれた。
ここ一番の仕事の時は、このピンクネクタイを締めて、そのパワーを借りたこともあった。
古くなったらどんどん捨てているにも関わらず、ハンガーにかかっている本数を数えてみると、なんと20本近くある。
なんだ、結構好きなんじゃないか、ネクタイ。
会社のクールビズは10月31日まで。
もうすっかり寒くなってきてるけど、まだノーネクタイで出勤している。
来月からまたネクタイ着用が始まるが、それと同時に私はセミリタイア生活に入る。
この20本のネクタイを締めて仕事をすることは、もうないのだ。
このネクタイを取っておくのか、捨てるのか、ちょっと迷う今日この頃である。
↓↓↓↓↓ランキング参加中↓↓↓↓↓ | |
---|---|
![]() ![]() にほんブログ村 |
人気ブログランキング |
私も昨日の記事で「退職後の夫の衣服」について記載したばかりです。(こちらは下着ですが)
ネクタイも不要になりますよね。
我が家は気に入っているもののみ残して、ほとんどを破棄しました。
でも、この1年間1回も使わなかったので、近いうちにまた見直そうかなと思っています(^^)