「寝ても覚めても本の虫」に引き続き、本の話を。
未読の蔵書が2000冊もあると、問題は読む時間がないことだけではない。
【スポンサード リンク】
私の会社の転勤は、だいたい3年に一度。
そのたびに荷造りをするのだが、これだけ本があると、箱の数もハンパない。
毎回、事前に業者が部屋に来て見積もりをしていくのだが、私の本棚を見た瞬間、顔色がサッと変わる。
「本が多いですね~」と、驚き(と失望)の声を上げるのだ。
本は重い。
一番小さい箱に入れたとしても、それなりの重さになる。
それが数十箱あるのだ。
「引越し屋さん、ごめんなさい」と、いつも謝ることになる。(心の中で)
ここにある本のほとんどは、図書館に行けばあるのだから、わざわざ自分で抱え込まなくてもいいのに、と自分でも思う。
でも、買っちゃうのよね。
これはもう完全に本買い中毒症。
正式な病名として、診断してもらって構わない。
あまりに引越しが大変なので、買うのを抑えようとしたことが一度ある。
その時、私の病気を知っている妹に、「あんだけすでにあったら、ちょっと減らしたところで一緒なんだから、どんどん買えば」と、さらりと言われ、気が楽になった。
さすがわが妹、名カウンセラーである。
でもやっぱり、引越しは大変。
本を買うのをやめられないのだから、この問題の解決策は、引越ししないことしか残されていない。
会社を辞めて、1ヶ所に腰を落ち着ければいい。
セミリタイアすれば、この面倒からは解放される。
あとは、本に埋もれて生きていけばいい。
時々、「地震で本棚が倒れて生き埋めになった」とか、「本の重さで床が抜けた」なんて事故が起こるけど、そうならないように気をつけなくちゃ。
未読の蔵書が2000冊もあると、問題は読む時間がないことだけではない。
私の会社の転勤は、だいたい3年に一度。
そのたびに荷造りをするのだが、これだけ本があると、箱の数もハンパない。
毎回、事前に業者が部屋に来て見積もりをしていくのだが、私の本棚を見た瞬間、顔色がサッと変わる。
「本が多いですね~」と、驚き(と失望)の声を上げるのだ。
本は重い。
一番小さい箱に入れたとしても、それなりの重さになる。
それが数十箱あるのだ。
「引越し屋さん、ごめんなさい」と、いつも謝ることになる。(心の中で)
ここにある本のほとんどは、図書館に行けばあるのだから、わざわざ自分で抱え込まなくてもいいのに、と自分でも思う。
でも、買っちゃうのよね。
これはもう完全に本買い中毒症。
正式な病名として、診断してもらって構わない。
あまりに引越しが大変なので、買うのを抑えようとしたことが一度ある。
その時、私の病気を知っている妹に、「あんだけすでにあったら、ちょっと減らしたところで一緒なんだから、どんどん買えば」と、さらりと言われ、気が楽になった。
さすがわが妹、名カウンセラーである。
でもやっぱり、引越しは大変。
本を買うのをやめられないのだから、この問題の解決策は、引越ししないことしか残されていない。
会社を辞めて、1ヶ所に腰を落ち着ければいい。
セミリタイアすれば、この面倒からは解放される。
あとは、本に埋もれて生きていけばいい。
時々、「地震で本棚が倒れて生き埋めになった」とか、「本の重さで床が抜けた」なんて事故が起こるけど、そうならないように気をつけなくちゃ。
![]() | 収納ラック/空いたスペース無駄にしない画期的な収納ラック 隙間収納 収納ラック ナチュラル Idea furniture Amazonで詳しく見る |
↓↓↓↓↓ランキング参加中↓↓↓↓↓ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() にほんブログ村 |
人気ブログランキング |