「カウントダウンウィジェット」の表示が、ついに10になった。
セミリタイアまであと10日だ。
【スポンサード リンク】
今の仕事は、引き継ぎがメイン。
退社日までに残っている大きな仕事は、大事な会議がひとつだけ。
それだって、準備の大半は後任者にやってもらうつもりなので、こちらは結構悠々自適。
朝から晩まで拘束時間は長いけど、仕事の密度はきわめて低い。
でも、これでいいのだ。
退職予定者が、カウントダウンあと10日って時に、身を削るように忙しく走り回っていたら、それこそ大変だ。
本当は自分でやってしまえば早い仕事も、あえて手を出さず、後任者がやり上げるのを見守っている。
どんなに稚拙で、出来が悪くても、いずれレベルが上がっていくことを期待して、すべて任せるのだ。
だって、この仕事の未来を決めるのは、私じゃないんだから。
そう思いつつ、今日も年上の後任者を叱咤激励。
「それ、前も言いましたよね。なんでまた訊くんですか?」
「そこは私より○○さんの方が詳しいはずじゃないですか?」
「その件、さっきメールしたんですけど、まだ開けてないんですか?」
「あれ、もうやらないと間に合いませんよ。頼んだの先週ですよね」
…なんか急激に性格悪くなったみたい。
いやいや、あえての鬼よ、あえての。
セミリタイアまであと10日だ。
今の仕事は、引き継ぎがメイン。
退社日までに残っている大きな仕事は、大事な会議がひとつだけ。
それだって、準備の大半は後任者にやってもらうつもりなので、こちらは結構悠々自適。
朝から晩まで拘束時間は長いけど、仕事の密度はきわめて低い。
でも、これでいいのだ。
退職予定者が、カウントダウンあと10日って時に、身を削るように忙しく走り回っていたら、それこそ大変だ。
本当は自分でやってしまえば早い仕事も、あえて手を出さず、後任者がやり上げるのを見守っている。
どんなに稚拙で、出来が悪くても、いずれレベルが上がっていくことを期待して、すべて任せるのだ。
だって、この仕事の未来を決めるのは、私じゃないんだから。
そう思いつつ、今日も年上の後任者を叱咤激励。
「それ、前も言いましたよね。なんでまた訊くんですか?」
「そこは私より○○さんの方が詳しいはずじゃないですか?」
「その件、さっきメールしたんですけど、まだ開けてないんですか?」
「あれ、もうやらないと間に合いませんよ。頼んだの先週ですよね」
…なんか急激に性格悪くなったみたい。
いやいや、あえての鬼よ、あえての。
年上の部下とうまくつきあう9つのルール | |
![]() | 前川 孝雄 Amazonで詳しく見る |
↓↓↓↓↓ランキング参加中↓↓↓↓↓ | |
---|---|
![]() ![]() にほんブログ村 |
人気ブログランキング |