(「スロージョギング始めました…理由は危機感」からの続き)

ウォーキングを再開するにしても、中島公園は距離的にイマイチ。

そこで私は、以前から考えていたことを、試しにやってみることにした。

それは…



【スポンサード リンク】


2018111001


自宅周辺でのウォーキング。


これなら、筋トレを終えて体も温まり、やる気も高まった状態で、すぐに始めることができる。

終わったら終わったで、すぐに家に帰って、シャワーを浴びることもできる。

もしも途中で切り上げたくなったら、最短距離で帰宅することも可能だ。



だったら、なぜ今までそうせずに、わざわざ中島公園まで行っていたのか。

それは、自宅周辺の環境が、ウォーキングに向いているとは言えないから。

理由は、以下の4つ。


悪路


そもそも歩道は、ウォーキングに向いていない。

狭かったり、でこぼこしていたり、傾斜があったり、電柱が邪魔だったり、自動車や自転車が迷惑駐車していたり、犬のふんやオヤジの痰がそこらに落ちていたり、カラスがゴミをあさっていたり、挙げればもうキリがない。

歩道と言う割に、歩きにくいのが実情だ。

あそこで快適なウォーキングをするのは、なかなか難しいのよ。


信号


ウォーキングでそれなりの距離を稼ごうとすると、広い範囲を歩くことになるので、どうしても車道を渡らざるを得ない。

そこで赤信号にぶつかると、せっかく快調に歩いていても、足を止めなければならない。

このペースダウンがイヤなのよね。

かといって、信号無視して事故にでも遭ったら、元も子もないし。


通行人


朝の歩道を通行する人は、比較的少ない。

それでも、バス停や市電の停留所には、早朝から仕事に向かう人が列を作っている。

そんな立派な社会人を尻目に歩くのは、セミリタイア5年目でも引け目を感じるもの。

いっそ歩道を貸し切りにできたらいいのに。


排気ガス


緑に囲まれた中島公園に比べると、隣りを車がビュンビュン走る歩道の空気は、明らかに悪い。

せっかく健康になるために運動するのに、これでは逆に肺を痛めてしまいそうだ。



というわけで、これらの悪条件を考えると、面倒でも中島公園まで足を伸ばした方がよさそう。

でも、それはもう選択肢にはないので、何か方策を考えるしかない。

先の4つの問題を完全に解決することはできなくても、緩和することはできる。

ポイントは、コース時間帯だ。


コース


今の場所に住んでもうすぐ4年になるので、近所の環境は大体わかっている。

そこで、ウォーキングのルートをいくつかピックアップして、実際に歩いてみた。

そして、少しでも歩きやすく、信号もバス停も市電の停留所も少ないルートを、毎朝のウォーキングコースに決めたのだ。

15分程度で自宅に戻ってこれるので、これなら中島公園の1周とそう変わらない。

よし、コースはこれで行こう!


時間帯


通勤ラッシュにぶつかると、通行人も排気ガスの量も増える。

ならば、そうなる前に歩けばいい。

というわけで、時間帯を変えて歩いてみたところ、6時台がベストという結論にいたった。

比べてみると、7時台は人が増えて歩きにくくなったし、8時台の空気は明らかに悪くなったからね。

よし、時間は6時台だ!



こうしてコースと時間帯を決めて、実際に歩き始めたのは約1ヶ月前。

最初はウォーキングだったのだが、今はタイトルにあるとおりスロージョギングに変わっている。

これにも、ちゃんとした理由があるのだ。


→→→「スロージョギング始めました…ウォーキングじゃダメなの?」に続く。


スロージョギングでサブ4達成! 誰でも楽に走れるマラソンの科学 (洋泉社MOOK)
スロージョギングでサブ4達成! 誰でも楽に走れるマラソンの科学 (洋泉社MOOK)田中宏暁

Amazonで詳しく見る

↓↓↓↓↓ランキング参加中↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ
にほんブログ村

人気ブログランキング