毎日やることがいっぱいあって、それなりに充実しているセミリタイアな日々

これ以上やることを増やす必要もないのだが、先日あるイベントのボランティアに登録してしまった。

そのイベントとは…

【スポンサード リンク】


2017冬季アジア札幌大会だ。

2017sawglogp

これは、来年の2月19日から26日まで開催される総合国際スポーツ大会。(一部競技は2月16日から)

今年で8回目を数え、過去をさかのぼると、1986年の第1回、1990年の第2回も札幌で開催されている。(覚えてないけど)

日本での開催は、2003年の第5回青森大会以来、14年ぶりとのこと。

スピードスケートが帯広で行われる以外はすべて札幌での競技となるので、来年の2月は、このイベントでかなり盛り上がるに違いない。


先日、国民年金の件で区役所に行った際、面白そうなネタを求めてチラシのコーナーをうろうろしていたら、この大会のボランティア募集要項が目にとまった。

気軽な気持ちで手に取ってみると、私にもできそうな仕事がいくつかある。

この一大イベントをイチ市民として傍観してもいいのだが、せっかくセミリタイアして時間を自由に使えるのだから、無理のない範囲で関わってみたくなったのだ。


パンフには14種類のボランティアが載っている。

その中に、「ボランティア活動初心者でもOKです」というのが3つあった。
  • 手荷物検査(警備員が行う手荷物検査業務の補助)
  • ゾーンチェック(資格認定証所持者の入場チェック、会場内制限区域の通行チェック等)
  • 競技運営(競技エリア内の観客誘導、衣類受渡しなど競技役員業務の補助)
他の業務は、語学力や専門技術が求められたり、スポーツボランティアの経験が必要だったりするみたい。

まあ、何の仕事でもいいんだけどね。


応募は、原則Webによる申し込み。(紙での応募も可能)

5月9日より募集が始まったので、さっそく専用フォームから申し込んだ。

個人情報に加えて、話せる外国語、活動しやすい場所、ボランティア経験などを入力して送信する。

すると、追加調査のメールが届いたので、希望する活動時間などについて回答した。

平日日中の活動も、札幌ドームでの開会式も、「できる」と答えておいた。


札幌の一般ボランティアの募集人数は、なんと3,000名。

どれぐらいの応募があるのか不明だけど、落ちるなんてことあるんだろうか。

今後のスケジュールとしては、
  1. ボランティア登録証の発行・研修会案内の郵送(8月上旬頃)
  2. 全体研修(9~11月頃)
  3. 配置の決定(10月頃)
  4. 業務研修(11月以降)
  5. 資格認定証・ユニフォームの受け渡し(12月上旬頃)
  6. 活動場所の決定・シフトの調整(12~1月)
  7. シフトの決定(1月)
  8. 本番(2月)
となるようだ。


自由な時間を拘束されるのがイヤなので、アルバイトも含めて仕事をするつもりがないのは、今も変わらない。

でも、社会的な関わりから離れていると、他人とつながってみたくなったり、新しいことをやってみたくなるもの。

孤独を愛する私でも、そういう欲求が出てきたみたい。

そんな私にとって、このイベントはいい機会だ。

仕事をしていたらできないことってのがいいんだよね。


オリンピックボランティアになるための本オリンピックボランティアになるための本
市居 愛

株式会社インプレス
売り上げランキング : 210946

Amazonで詳しく見る

↓↓↓↓↓ランキング参加中↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ
にほんブログ村

人気ブログランキング